驚きの破格値 110円の謎のニョロ系クランク
それは、こちら。
お値段はと言うと、110円。
タックルベリー羽生店さんにて購入です。
ファットな形状でもなく、かと言って、スリムなニョロでもなく、ちょうどその中間的なフォルムです。
今まで、お目にかかったことのないルアーなので、アマチュアビルダーさんが製作されたものかもしれませんね。
でも、なかなかきれいに、しっかりと製作されてます。
動きはといいますと、自宅、お風呂の湯船でのスイミングではありますが、テールを小刻みに振るブリブリとした動き。
バルサ素材のようで、思いのほか、浮力が高く、きびきびと動いてくれました。
他のルアーとの比較ですと、強いて言えばギフト(*宮城アングラーズヴィレッジさんのオリジナルルアー)とちょっと似た感じでしょうか。
ただ、バルサ素材ゆえとても高浮力で、かなり早く巻かないと水中まで潜らない、トップ的に水面付近を巻いて動かすやや特殊なニョロとなっています。
市販の物で、これと似た動きのルアーはなく、ちょっと使いどころに迷うところです。
でも、他と違うオリジナルな物って、時として、他のルアーと比較にならないくらいよく釣れることがあります。
このルアーがどうかは、実際にフィールドで使い込んでみないとわからないのですが、使ってみるのが楽しみです。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。
にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
関連記事