いよいよブラウニーにリップを取り付けます

サンデービルダー

2020年02月17日 03:52

なかなか、作業が進まなかったブラウニーのリップ付けですが、日曜日に少し時間が取れましたので、作業してみました。

まずは、リップの型紙を作ります。
型紙なんてなくても、きれいにできるという方もいらっしゃるかもしれませんが、自分には少しばかり難しそうです。


で、作ってみたのがこれです。
型紙の紙は何を使ってもいいのですが、今回は紅茶の空箱を切り取って使いました。
オリジナルのブラウニーのリップと睨めっこをしながら、作ってみました。

型紙をサーキットボードに当てて、マジックで線引きします。


それをカットして、ヤスリ掛けして、形を整えます。

リップは、このままでは取り付けることはできないので、丸ノコを取り付けたリューターで切り込みを入れます。
慎重に、ちょっとずつカットしまして、リップの位置がちょうどいい具合になるまで調整します。

ちょっと、リップが長いようだったので、少しカットもしまして、何とかいい具合になるよう調整が完了しました。

瞬間接着剤を塗布して、取り付けて、ちょっと乾燥させれば、完成です。




自己評価としては、まあいい感じにできました。

オリジナルと比べて、よ~く見ると、若干違うような感じもしますが、まあまあ似た感じにはできました。

泳がせてみても、まあちゃんと泳ぎます。

無事、完了してよかった。

さあ、これでまた165円のリップなしブラウニーが売っていたら、躊躇することなく、また購入できます。
って、なかなかそんな出物は、そうそう売ってはいないですかね。


ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/



関連記事