くたびれ気味のセリョールトルネードをリフレッシュ 更に反則なペレット風にカラーリング
ここ最近、稼働率が異様に高いお気に入りルアーの一つ。
セニョールトルネード。
手持ちのストックも増え、使用頻度も高めなため、物によっては少々くたびれ気味の物もちらほらと出てきました。
中でも、一番くたびれていたのを1つだけピックアップ。
こげ茶色ベースに、茶色の飛ばしを入れて、ペレット風に、カラーリングしてみました。
ただでさえ、反則系と言われる高釣果を上げることの多いセニョールトルネードが、更に反則度アップないやらしい仕様としてみました。
ただ、画像でおわかりのとおり、ぱっと見の印象だと、ペレットカラーなのが、少々わかり難い。
そして、なによりも実釣で、高釣果を上げることができるかどうかは、実際に使ってみない限り、未知数であるということ。
人から見て釣れそうということと、実際にトラウトが反応してくれるかどうかは、また別物ですからね。
でもでも、こんなのあってもいいと思います。
メーカーさん、限定カラーでいいので、どうでしょうか、こんなの販売したら、きっと売れると思うのですが。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。
にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
関連記事