ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年06月30日

「ラパラ流の最新ハンドメイドミノー」カウントダウンエリートを購入

最新のいうには、少々時間が経ってはおりますが、前々から気になっていた、カウントダウンエリートを購入しました。

例によって、中古品を購入しました。
新品でも、SOLDOUTのショップさんが多い中、メルカリにて、購入です。
購入価格は秘密ですが、もちろん新品価格よりも安めのお値段です。

まず、感じたのは、見た目のリアルさ。
従来品のラパラとは、明らかに違う新世代と感じられるレベルのリアルさです。

遠目には、有名ビルダーさんの製作するような高価なハンドメイドミノーのような質感もありそうと思ったのですが、一方でラパラ流の合理主義も見られます。

見た目での1番のポイントは、アルミ張り仕上げのヘッド部分のデザインです。
ボディーの他の部分は、スプレーしてカラーリングしているのでしょうが、エラの部分のみ若干の違和感がありまして・・・。
よ~く見ますと、顔の部分はアルミにカラープリントをした物を貼り付けているようです。

な~るほど、確かにこんな仕様ならば、コストダウンにも有効ですな。
ただ単純にコストダウンした訳ではなく、実に巧妙でございます。

でも、ボディーデザインも一新され、やや扁平な形状で、ボディー内を貫通するフレームも頑丈そうで、なかなか頼もしそうです。
カラーリングも、従来品よりも、ひと手間もふた手間もかけたもので、いい感じです。

従来品のカウントダウンラパラよりは、少しばかり割高ではありますが、バルサ素材のハンドメイドミノーとしては、充分すぎるほどリーズナブルで好印象です。

ただ、一つ心配なのは、ラパラって意外と廃盤物が多いこと。
これも、採算性を考えるとおそらく他のルアーよりもコスト高と思われるので、突然の廃盤ってこともあるのかもと、ちょっと心配になります。

そうなる前に、出物の中古があれば、ちょっとずつ買い足したいところです。


ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る - にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/

  


Posted by サンデービルダー at 04:00Comments(2)ハンドメイドルアールアーフィッシング

2021年06月26日

異変のあったリ-ルがみごと復活

先日、ご紹介しましたリールのトラブル。

問い合わせ先のプロショップオオツカ熊谷店さんから、メールが届いてました。

思いのほか、早く返信があり、ちょっとびっくり、でもちょっとうれしい。
早速、お店に取りに向かいます。

お値段1,050円は税別価格なので、税込みだと1,155円。

こんな状態で届きます。
ちなみにこれ、正しくはハンドルキャップだそうです。
(*リールキャップだとばかり思ってました。)


ねじ込み式になっておりますので、袋から取り出して、キュルキュルと回せば、取り付けは簡単。

見事、復活しました。

予想外の出費はちょっと痛かったのですが、思いのほか、早く解決し、とりあえず、一安心です。

サンデービルダーのようなドジはしないかもしれませんが、皆様もぜひ気をつけてくださいね。


ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る - にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/

  


Posted by サンデービルダー at 05:29Comments(0)ルアーフィッシング

2021年06月25日

思いがけぬトラブルでリールに異変が・・・

はあ、出るのはため息ばかりなり。

こんなことってあるんですね。

先日の釣行の際には気が付かなかったのですが・・・。

愛機の10年物のリール、2011年、シマノ1000Sのリールキャップが無くなってました。
確か当日の朝、釣りを始める前は、しっかりと装着されていたはず・・・です。


ちなみに、これ、この部分ですね。

釣りをした後、帰宅し、道具をしまう際に、気づきました。

ふ~む、何とも情けない、やるせないですね。

おそらく、少し、緩んでいたのでしょうね。
気が付きませんでした。

ネットで検索して、いろいろ調べてみたのですが、どうしたものか、わからず少々困っていたのですが。
ふと、そういえば、リールスタンドってあるよねと、調べてみると、案の定なかなかいいお値段しますね。
これを機に、カスタムってのも、ちょっと考えましたが、却下です。

こういときは、素直にショップさんに相談です。
メールにて、プロショップオオツカさんに問い合わせてみると、半日ほどで、返信がありました。
(問い合わせの際は、メーカー、機種名、製造番号などが必要です。
シマノのリールの場合、製造番号はリールフットに記されています。)

お取り寄せに、1週間ほどかかるものの、部品代1,050円ほどで購入できると判明し、ほっと一安心です。
もちろん、すぐに注文させていただきました。


ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る - にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/

  


Posted by サンデービルダー at 03:50Comments(0)ルアーフィッシング

2021年06月23日

ちょっとうれしいママバービーのオリカラをお値打ち価格でゲット

購入しましたのは、こちら。

ママバービーのさいたま水上公園さんのオリカラ「スイカスイマー」です。




プロショップオオツカ熊谷店さんにて、購入です。
お値段は、600円と、ちょっとうれしいお値打ち価格でした。
品数はそう多くはないのですが、周辺の中古ショップさんよりも、少し安めのお値段で売っているルアーが多いのは、助かりますね。

ローカルなオリカラ物なので、ご存じない方がほとんどだと思います。

埼玉県上尾市にあるプール管理釣り場さんで、釣果実績の高いオリカラで、スイカをイメージした色です。
よ~く見ると、赤い半透明な色の中に黒い飛ばしが入っていて、スイカの種のように見える楽しいカラーです。

水上公園さんには、また行く機会もあるかもしれませんので、その時には、ぜひ使ってみたいところです。


ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る - にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/

  


Posted by サンデービルダー at 06:36Comments(0)ルアーフィッシング

2021年06月21日

片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で90匹でした 

令和3年6月18日(金)、片品川国際鱒釣場さんに釣行しました。
釣行時間は、午前8時から正午までの4時間です。

この日は、好天に恵まれました。
が、釣果の方はというと、それはまた別でしょうか。

この日も、奥のコンクリート張りのポンドをメインに、ポンド全体を移動しながら釣りました。

水温は16度ほどでした。


1番よく釣れたのは、マイクロスプーンの「ポワロ」です。釣果は、30匹ほどと、とてもよく釣れました。
カラーチェンジは、全くせず、全てピンクのみです。
ただ巻きだけでも、とてもよく釣れました。

続いて、釣果10匹ずつだったのは、自作のハンドメイドルアー「アリさんクランク」、「トリガーμ」、「ローレライ」、「Xスティックルアー」、「セニョールトルネード」です。


この日も、マイクロスプーンへの反応はよく、釣れましたが、ちょっとセレクティブで、反応のいいものと悪いものとが別れました。
そんな中、「トリガーμ」と「ローレライ」は、ポワロには及ばなかったもののなかなかの高反応で、よく釣れました。 
ちなみに、「ローレライ」は、自塗りのオリカラです。



ちょっと、日が高くなり、スプーンへの反応が落ちてきてから活躍したのが、「Xスティックルアー」、「セニョールトルネード」です。
確実に釣るだけでなく、どちらも、なかなかのビッグフィッシュキラー。
どちらでも、大きめサイズのトラウトを数匹キャッチ。
この日1番の大物は、黒のXスティックルアーミニミニで、キャッチ、サイズは40cmほどでした。
掲載画像では、Xスティックルアーミニミニは写っておりませんが、ばっくりと丸飲みされてしまったため、ルアーは口の中にあるのです。


そして、どうして釣れたのか製作者である本人も謎である「アリさんクランク」でも、何とか2桁達成の10匹をキャッチです。
でも、自作のハンドメイドルアーで釣れると、やはりうれしいのです。


続いて、釣果5匹ずつだったのが、マイクロスプーンの「ジル」、「ちびクワトロスプーン」です。

どちらも、こちらの釣場さんでは、高実績のスプーンですが、釣れるには釣れたものの、思うように釣果を伸ばすことはできませんでした。

トータルの釣果は4時間で、90匹でした。
数字だけを見るとなかなかの高釣果なのですが、こちらの釣場さんは、よく釣れることが多く、3桁に届かないときは、やや本調子ではなかったか?と、最近は感じてしまいます。(*何とも贅沢な悩みですな。)
でも、いろいろとルアーをローテしつつ、ハンドメイドルアーでもしっかり釣果を上げることもでき、楽しい釣行となりました。


ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る - にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/

  


Posted by サンデービルダー at 06:08Comments(0)

2021年06月19日

「アリさんクランク」はまた釣れるのか フィールドで実釣しました

先日、ご紹介しました「アリさんクランク」。

前回の釣行はまぐれであって、そうそういつもは釣れないんじゃないかという声も聞こえてきそうですが、試してみました。

釣行しましたのは、いつもの片品川国際鱒釣場さん。
釣行日は、令和3年6月18日(金)の午前です。

幸いにも、好天に恵まれ、一見釣日和なのですが、思いのほか、ルアーへの反応はセレクティブ。
この日は、どんなルアーでも反応してくれる訳でもなく、意外と連装で釣るのはちょっと難しいといった感じでした。

まず、使ってみたのは赤。
気合を入れて投げますが、飛びません。
ただ、飛距離は釣れるかどうかの大きな要素の一つではありますが、釣れるルアーには、あんまり関係ないとも言えます。
1、2投目では反応なく、3投目で反応があり、ようやくキャッチです。


ここからは、順調に釣れるかと期待するも、さにあらず。
そうそう好反応が続きはしません。
が、しばらく使ってみるとまた反応があり、釣れました。
ふ~む。
泳ぎ方を見ますと、イレギュラーというよりは、基本的には、ただ水に流されているだけ、なんですが時折リップで受けた水流の影響で変な動きが混じります。

確信は持てないのですが、それで釣れるのか?
残念ながら、疑問のままです。






でも、しっかり釣れました。
ピンクも、黄色も、無塗装の木粉粘土のでも、2匹ずつしっかりキャッチでいました。

ただ、あまりよく釣れるという印象はなく、たまたま釣れちゃったという印象です。
まあ、8匹釣っているのは事実で、たまたまというには微妙かもしれません。

考えれば、考えるほど、判断が難しいですね。

でも、ルアーを作って、釣ってみて、遊ぶってことのみで考えれば、十分に楽しんで釣果も上げた訳で、それだけでもいいのかもしれませんね。

ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る - にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/

  


Posted by サンデービルダー at 04:48Comments(0)ハンドメイドルアー釣行記

2021年06月17日

初心に帰って「アリさんクランク」を再び作ってみた~続編~

それなりに基本的な形だけはできましたが、仕上がりまではもう一歩というところまで、きました。


アリのイラストですが、実は手書きではなく、マスキングテープを貼ったもの。
今は、マスキングテープもいろいろあって、こんなデザインの物もあります。
アリは、デザインの一部として使われており、その部分のみを、ハサミでカット。
それを貼り付けました。

リップ部分の接合部に、瞬快接着剤を薄く塗布し、しっかりくっつけます。
後は、セルロースセメントで、数回コーティングして、出来上がり。


プチモカと比べても、この大きさ。
小さいのがよくわかると思います。

後は、実釣でどれだけ釣れるかが問題ですな。


ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る - にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/

  


Posted by サンデービルダー at 03:35Comments(0)

2021年06月15日

初心に帰って「アリさんクランク」を再び作ってみた

先日の釣行で思いがけずに、釣果を上げた「アリさんクランク」。
https://zaurusufan.naturum.ne.jp/e3419042.html
シンプル極まりないデザインで、いかにもおもちゃっぽい、やっつけ仕事で製作したようなデザインです。

ただ、使ってみて思ったのは、この1cmほどの大きさであっても、しっかり動きアピールすること。
また、それが釣果を上げることにも、繋がっていることなどを感じました。
自分で思っている以上に、実は使えるルアーなのかもしれません。

ということで、再び作ってみました。

今回は、ちょっと材料を変えて、木粉粘土ではなく、軽量粘土を使います。
そう大きな差ではないのですが、強度面では、木粉粘土の方が若干上なのですが、着色するとなると断然、軽量粘土の方が発色がきれいなのです。


極小シンカー内蔵のボディー部分を製作し、リップを切り出し、取り付けます。

リップも、薄くて強度の高いサーキットボードの方がいいのですが、敢えてオリジナルと同じく、100均で購入したプラ板を使ってみました。

あとは、アリさんの絵を入れて、コーティングが済めば、完成です。


ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る - にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/

  


Posted by サンデービルダー at 03:16Comments(0)ハンドメイドルアールアーフィッシング

2021年06月11日

お気に入りのマイクロシャッドを格安でゲットした

タイトルからすると、さぞかし人も羨むようなレアな、あるいは高価なルアーに違いないと思われた方もいらっしゃったかもしれませんね。

でも、残念~。
あまり目立たない廃盤ルアーですから。

ごく少数のマニアさんは、いらっしゃるかもしれませんが、あまり人気はないかなという感じもしますが、購入しましたのはこちら。
マイティーペッパー35SP。
メーカーさんとしても、今一、力は入れていないのか、ベリーのネームもペッパーが抜けて「Mighty 35 SP」と表記されています。


でも、このルアーいいんですよ。
ミノー、シャッド系ルアーの中では、自分としては、最後の切り札と言っていいルアーです。

サイズは、小さめでも、しっかりサスペンドし、ゆっくり巻いてもぴりぴりとボディーを小さく震わせ、泳ぎます。

で、更にいいのが、この色「スーパーアユ」。
ややクリアなアユカラーですが、このマイティーペッパー35SPの中では、1番安定して釣れると色だと思います。

人気はそうないのかもしれませんが、廃盤ルアーゆえ、なかなか入手困難なのです。
お値段も、264円と超お値打ち価格でした。

ちょうど、この色は手持ちが無くなってしまっていたので、購入できて大助かりです。


ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る - にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/

  


Posted by サンデービルダー at 03:39Comments(0)ルアーフィッシング

2021年06月07日

片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は午前4時間で100匹でした

令和3年6月4日(金)、片品川国際鱒釣場さんに釣行しました。
釣行時間は、午前8時10分から12時10分までの4時間です。

奥のコンクリート張りのポンドをメインに、ポンド全体を移動しながら釣りました。

水温は16度ほどでした。



1番よく釣れたのは、マイクロスプーンの「トリガーμ」です。釣果は、52匹ほどと、とてもよく釣れました。
随分前から持っていて、これまで使う機会もあったのですが、使いこなせていなかったのかもしれません。
ただ巻きだけでも、とてもよく釣れました。
特質すべきは、フッキングのよさ。
この日も、ジルやポワロと比べても、あたり自体はそう変わりない感じでしたが、あたりがあれば、しっかりフッキングできるのです。
また、無塗装ブランクの物でも、20匹ほどとよく釣れたのも意外でした。



続いて、釣果10匹ずつだったのは、
これもいずれもマイクロスプーンで、「ジル」、「ポワロ」、「ハント蛇皮貼り」です。
 
ジル、ポワロとも、こちらの釣場さんでは高実績のルアーですが、本日は、「トリガーμ」ほどの釣果を空上げることはできませんでした。
ハント蛇皮貼りも、先日の釣行では、なかなかいい感触で、本日もそれなりに釣れたのですが、思ったほどには、釣果を伸ばすことはできませんでした。


続きまして、釣果5匹ずつだったのが、セニョールトルネードとXスティックルアーです。
匹数は多くはなかったのですが、どちらもなかなかの大物キラー。
本日の最大魚も、セニョールトルネードでキャッチしました。
惜しくも、40cmには満たなかったもののなかなかのグッドサイズです。

続いて、釣果4匹だったのが、自作のハンドメイドルアー「ハエクランク」です。

ここ何度かの釣行で何となくわかったのですが、水がクリアだとクランクベイトやミノーなど、プラグで釣り難い。
釣れる
釣れるには、釣れるのですが、連装はちょっと難しいですね。
こちらの釣場さんは、水がとてもクリアできれいなことが多く、でもそういう時って、ルアーを追ってはきても、見切りが早い感じです。
実際に、プラグでは思ったように釣果を伸ばせない、でもマイクロスプーンの当たりルアーを見つければ、思いのほかよく釣れる感じがいたします。

続いて、釣果3匹だったのが、これも自作のハンドメイドルアー「アリクランク」です。

クランクベイトを作り始めた最初の頃の物で、リップの取り付けやルアーの造形もけっこう適当。
塗装さえもしていない簡素なルアーなのですが、なかなかいい反応でした。

そして、釣果1匹だったのが、つぶアンです。

市販のクランクベイトとしては、小さめサイズなのですが、こちらの釣場さんでは、釣れはしても、これでもルアーが大きめなのか、連装は難しい感じです。

トータルの釣果は4時間で、100匹でした。
この日は、マイクロスプーンへの反応がよく、マイクロスプーンでの数釣りが楽しめました。
ただ、一方でクランクベイトでの釣果は思ったように伸ばすことができず、今のこの時期の水がクリアな状態でも、もう少し釣果を伸ばすことができるようにしていきたいところです。


ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る - にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/

  


Posted by サンデービルダー at 02:39Comments(0)釣行記