2022年10月09日
マイクロサイズのジョイントベイトを実釣で使ってみて、ちょっとびっくり
いつもの片品川国際鱒釣場さんでの釣行です。
懲りもせず、また、マイクロサイズのジョイントベイトで実釣しました。
令和4年10月7日(土)の、時間帯は午前中の20分ほどの時間です。
先日の釣行では、しっかり釣果を上げておりますので、またまたその再現なるかとの甘い期待を込めてのリトライです。
ちなみにこちらが、その際の釣行記です。
https://zaurusufan.naturum.ne.jp/e3504729.html

何となく、予感はしていたものの、まずはただ巻きを試します。
・・・・。
・・・・。
・・・・。
3回ほど、ゆっくりめに巻きます。
エリアトラウトで、釣る基本中の基本。
デッドスローリトリーブがしっかりできていれば、ある程度は釣れる管釣りトラウト。
なのですが・・・、釣れません。
よ~く見ると、チェイスさえもしてない様子。
前回と同じくですが、軽くシェイクしつつ、巻くと、すぐ反応があります。

待望の1匹めが釣れます。
でも、反応があるとは言いながら、前回と同様とは言えず、ちょっと見切られている感があります。
前回よりも、ちょっとスレて・・るのか。
ちょっとばかり、丁寧に動かすことを意識しながら、釣ってみると、ちょっと時間はかかりましたが、釣れます。




前回より、時間がかかりましたが、追加で4匹釣れました。
釣果は半減ですが、でもしっかり釣れました。
同じ釣果でも、釣れて当然の感ありの、マイクロサイズのスプーンやクランクベイトで釣れるのよりも、なぜか楽しく、そしてうれしいのです。
釣る気満々ではありますが、一方では、本当にまた釣れるのかと思っていたので、しっかり釣れたので、本人もちょっとびっくりしました。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
懲りもせず、また、マイクロサイズのジョイントベイトで実釣しました。
令和4年10月7日(土)の、時間帯は午前中の20分ほどの時間です。
先日の釣行では、しっかり釣果を上げておりますので、またまたその再現なるかとの甘い期待を込めてのリトライです。
ちなみにこちらが、その際の釣行記です。
https://zaurusufan.naturum.ne.jp/e3504729.html
何となく、予感はしていたものの、まずはただ巻きを試します。
・・・・。
・・・・。
・・・・。
3回ほど、ゆっくりめに巻きます。
エリアトラウトで、釣る基本中の基本。
デッドスローリトリーブがしっかりできていれば、ある程度は釣れる管釣りトラウト。
なのですが・・・、釣れません。
よ~く見ると、チェイスさえもしてない様子。
前回と同じくですが、軽くシェイクしつつ、巻くと、すぐ反応があります。
待望の1匹めが釣れます。
でも、反応があるとは言いながら、前回と同様とは言えず、ちょっと見切られている感があります。
前回よりも、ちょっとスレて・・るのか。
ちょっとばかり、丁寧に動かすことを意識しながら、釣ってみると、ちょっと時間はかかりましたが、釣れます。
前回より、時間がかかりましたが、追加で4匹釣れました。
釣果は半減ですが、でもしっかり釣れました。
同じ釣果でも、釣れて当然の感ありの、マイクロサイズのスプーンやクランクベイトで釣れるのよりも、なぜか楽しく、そしてうれしいのです。
釣る気満々ではありますが、一方では、本当にまた釣れるのかと思っていたので、しっかり釣れたので、本人もちょっとびっくりしました。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/