2020年09月23日
自作のハンドメイドルアーで爆釣 釣れたのはこのルアー
令和2年9月22日(火)、片品川国際マス釣場さんに行ってきました。
釣ったのは、いつもと同じ8時から正午までの4時間ほど。
反応がいいようなら、自作のハンドメイドルアーをいつも使うのですが、この日はどうだったでしょうか。
まずは他のルアーをメインに使って釣りまして、それから使ってみました。



1番釣れたのは、「ハエクランク」で、25匹をキャッチしました。

ブラウンのは、壊れてしまったので、手元にはグレーしかないのですが、よく釣れます。
投げてゆっくり巻くだけなのですが、落ちパクもけっこう多いのが特徴です。
落ちパクとは言っても、着水して、ほんの少しだけ動かしたタイミングで、バクっと喰い付いてくる印象です。



次に釣れたのは、「小さいニョロ系クランク」で、15匹釣れました。
赤いシェルフレークを貼ったので、釣りました。
これも、特別なテクニックもなく、投げてゆっくりめに、巻きました。
この日は、スプーンへの反応は今一つと言った印象でしたが、クランクベイトには割といい反応が見られました。


そして、匹数自体は、3匹とそう多くはないのですが、「ミミズクランク」でも釣れました。
1匹だけ、ペレット系ルアーのゆるペレちびでも釣りましたが、ペレット系ルアーへの反応はあまりよくなかったです。
結果的には、ハエクランクはよく釣れると改めてわかった訳ですが、現在、手元にあるのは、グレーのみ。
色違いのを、早いところ製作せねばと、改めて感じました。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
釣ったのは、いつもと同じ8時から正午までの4時間ほど。
反応がいいようなら、自作のハンドメイドルアーをいつも使うのですが、この日はどうだったでしょうか。
まずは他のルアーをメインに使って釣りまして、それから使ってみました。
1番釣れたのは、「ハエクランク」で、25匹をキャッチしました。
ブラウンのは、壊れてしまったので、手元にはグレーしかないのですが、よく釣れます。
投げてゆっくり巻くだけなのですが、落ちパクもけっこう多いのが特徴です。
落ちパクとは言っても、着水して、ほんの少しだけ動かしたタイミングで、バクっと喰い付いてくる印象です。
次に釣れたのは、「小さいニョロ系クランク」で、15匹釣れました。
赤いシェルフレークを貼ったので、釣りました。
これも、特別なテクニックもなく、投げてゆっくりめに、巻きました。
この日は、スプーンへの反応は今一つと言った印象でしたが、クランクベイトには割といい反応が見られました。
そして、匹数自体は、3匹とそう多くはないのですが、「ミミズクランク」でも釣れました。
1匹だけ、ペレット系ルアーのゆるペレちびでも釣りましたが、ペレット系ルアーへの反応はあまりよくなかったです。
結果的には、ハエクランクはよく釣れると改めてわかった訳ですが、現在、手元にあるのは、グレーのみ。
色違いのを、早いところ製作せねばと、改めて感じました。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
片品川国際マス釣り場さんに釣行しました 釣果は4時間で60匹でした
ヤマメが狂ったようにチェイスしてきたシークレットクランク 続編 実釣編
片品川国際マス釣り場さんに釣行しました 釣果は4時間で73匹でした
1時間で20匹のヤマメを釣ったスーパークランク
片品川国際マス釣り場さんに釣行しました 釣果は4時間で62匹でした
片品川国際マス釣り場さんに釣行しました 釣果は4時間で50匹でした
ヤマメが狂ったようにチェイスしてきたシークレットクランク 続編 実釣編
片品川国際マス釣り場さんに釣行しました 釣果は4時間で73匹でした
1時間で20匹のヤマメを釣ったスーパークランク
片品川国際マス釣り場さんに釣行しました 釣果は4時間で62匹でした
片品川国際マス釣り場さんに釣行しました 釣果は4時間で50匹でした
Posted by サンデービルダー at 04:21│Comments(0)
│釣行記