ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年07月04日

100円スプーンをまたちょこっとカスタムしてみる

以前、ご紹介しましたこちらのスプーン。

随分前に、100円(税別)で購入したモノ。
初めて、バスを釣ったのがこれと全く同じスプーンなのです。
トラウトではなく、ブラックバスです。


魚の形を模していて、なかなか可愛いデザインですが、何分にも昔の物。
今どきのスプーンと比べると古臭さは、否定しようもありません。
また、色もシンプルそのもの。

このまま使ってもいいのですが、ちょっと手を入れてみたくなり、カスタムしてみました。

ただ、今回は大掛かりなものではございません。
手を加えるのは必要最小限。
オリジナルのよさをなるべく損なうことなく、できればすぐに元通り戻せればなおよしと言ったところでしょうか。


で、先日使ったホログラムちよがみを使ってみました。
当初は、これを魚の骨に見立ててカットして貼り付けてはどうかなと思ったのですが、真ん中にど~んとシールを貼ってみたところ、これだけでもなかなかいいので、今回はこれにて完了といたしました。

ほんのちょっとではありますが、ちょっと見た目の印象は変わったのではないかと思います。

また、これがいいのは簡単にシールを剥がせること。
すぐ元通りにできます。

一方で、そう簡単に剥がれる訳でもないので、その点もなかなかいいのです。


ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る - にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/

  


Posted by サンデービルダー at 06:53Comments(0)ハンドメイドルアールアーフィッシング