ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年02月24日

セニョラーの皆様お気を付けください

個人的なお気に入りルアーの一つ、セニョールトルネード。

よく行く釣り場さん、片品川国際マス釣り場さんでも、ヒットルアーゆえ、手放せないルアーとなっています。

数釣りもOK、大物狙いにも効果的。
他のアングラーさんも同じかと思うのですが、お気に入りとなると数揃えたくなるのが心情でございます。
っていうことで、サンデービルダーが所有しているセニョールトルネードもいつの間にか増えてしまいました。

ただ、数多く持っていても、なぜかよく使うお気に入りのカラー、お気に入りのこの仕様のルアーっていうのがあってですね、自分の場合だと、スリム形状のオレンジ色のをヘビロテで使っておりました。


たくさん釣っていい思いもさせていただいているのですが、先日の釣行でとうとう逝ってしまいました。
金属疲労?でポッキリとフックに近い根元の部分が折れてしまったようで、そこそこいいサイズのを釣った後で、使っていて、なぜか急に巻き抵抗がなくなったと思い、よ~く見るときれいにビースが取れてます。
で、根元に近いアイの部分からポッキリと折れてました。





けっこうたくさんのトラウトを釣ってきてますので、まあ納得なのですが、何の予兆もなく、あっけなく破損しまったので、こんなものかとも思うのですが、一方で特にお気に入りのルアーに関しては、備えも必要なのかなと改めて思った次第です。

と言っても、スペア用のを入手してストックしておくくらいことしかできない訳ですが、それがあるとないとでは、ちょっとばかりではありますが、安心感が違うものです。

ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る - にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/


  


Posted by サンデービルダー at 06:20Comments(0)ルアーフィッシング