ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年03月31日

片品川国際マス釣り場さんに釣行しました 釣果は4時間で50匹でした

釣行しましたのは、片品川国際鱒釣場さん。
先日のブログにて、ご紹介しているのと同日の、令和7年3月6日(木)の8時~正午までの釣行です。
朝も正午も気温はさほど変わらず、0度ほど。
しかも、天気は雨後みぞれ。


にもかかわらず、休日ということもあり、アングラーさんがたくさんいらしてました。
よって、釣り座の移動は思うようにできず、空いているスペースを見つけながら場所を移動しての釣りとなりました。

この寒さの影響を受けてか、相変わらず、デジカメはバッテリーが仮死状態で、絶不調。
ということで、今回も撮影画像は少なめです。

さて、そんな中の釣果はと言いますと・・・。





1番釣れたのは、釣果20匹を上げた「団子魚」です。
この日、使ったのはショートリップのLOW。
ゆっくりめのただ巻きで、よく釣れました。
ふ~む、さすがの釣れっぷりです。


続きまして、釣果15匹だったのが、「ちびパニDR」です。
こちらも、なかなか高反応で、あたりは団子魚よりも、やや少なめではあるものの、ばらしは少なくキャッチ率はこちらの方が、ちょっと上。
最新のルアーではなくても、よく釣れるルアーの一つです。




釣果10匹だったのが、いつもの「セニョールトルネード」です。
「セニョールトルネード」はオレンジをメインに使いました。
本日の最大魚を釣ったのは、またしてもこれ。
40cm近いいいサイズを、2匹釣りました。
型は小さいもののきれいな岩魚も、2匹ほどキャッチしました。
先日、ご紹介した55円で購入しましたもどきも使ってみたのですが、第1投目でいいサイズをかけてたもののラインブレイクしてしましました。


釣果5匹だったのが、こしアン。
この日は、小さめサイズのニョロしか釣れませんでした。
これも、ゆっくりめのただ巻きで使用です。
反応はそう悪くなく、順調に釣果を伸ばすことができると思ったのですが、いいサイズをかけて、うまく取り込めず、ラインブレイク。
詰めが甘いですな。

本日のトータルの釣果は、50匹でした。

この日も、マイクロスプーンでの釣果は0匹。
やや、なかなか厳しい状況でしたが、団子魚が釣れるとわかり、少しローテの幅が広がった気がいたします。
思うように釣果を伸ばすことができませんでしたが、天候が厳しく、移動もやや制限された中での釣果と考えると、そう悪くはなかったと思います。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る - にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/


  


Posted by サンデービルダー at 04:21Comments(0)釣行記