2022年05月09日
ハンドメイドミノーを2本 またまた購入です
先日、購入したミノーが、まだフィールドで使えてないのですが、メルカリを見ていて、つい欲しくなり、ポチッと買ってしまいました。


有名なビルダーさんではなく、アマチュアビルダーさんだそうですが、なかなかの出来映え。
これで、お値段は1,000円もしないので、お値打ちではないでしょうか。
サンデービルダーは、基本、ハンドメイドルアーは、木粉粘土や軽量粘土などをこねて、ルアーを製作しているのですが、バルサを削って製作されていらっしゃいます。
ふむ、本格派ですな。
エリアトラウトに使うには、ちょうど良さそうなほどよい大きさ。
シンプルですが、カラーリングもなかなか、きれいです。
あとは、使ってみるだけですが、それが1番大変だったり・・・。
あっ、その前にフックはバーブレスに要交換ですね。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
有名なビルダーさんではなく、アマチュアビルダーさんだそうですが、なかなかの出来映え。
これで、お値段は1,000円もしないので、お値打ちではないでしょうか。
サンデービルダーは、基本、ハンドメイドルアーは、木粉粘土や軽量粘土などをこねて、ルアーを製作しているのですが、バルサを削って製作されていらっしゃいます。
ふむ、本格派ですな。
エリアトラウトに使うには、ちょうど良さそうなほどよい大きさ。
シンプルですが、カラーリングもなかなか、きれいです。
あとは、使ってみるだけですが、それが1番大変だったり・・・。
あっ、その前にフックはバーブレスに要交換ですね。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/