2020年12月28日
さいたま水上公園に釣行しました 釣果は3時間で25匹でした
令和2年12月26日(土)、さいたま水上公園さんに釣行しました。
釣行時間は、午前7時から10時までの3時間です。

水温は、10度ほど。
今時分の時期としては、気温も水温もまあまあよさそうです。
オープン10分ほど前に到着したのですが、既に大勢のアングラーさん達がいらしていて、本日も大賑わいです。
前回の釣行と同じくですが、小型プールならば入れるので、そちらで釣ります。
3時間という限られた時間設定、またアングラーさんが多く、プレッシャーも高そうな中での釣りとなりました。
朝1番は、なかなかの高活性。
早めの時間帯は、マイクロスプーンでテンポよく釣れ、それが落ち着いてからは、クランクベイトのスローなただ巻きが効果的でした。






そんな中、本日、1番の釣果を上げたのは、「プリッジ」で、釣果は8匹でした。
ゆっくりのただ巻きで、使いました。
先日の釣行でも、高実績を上げているマイクロスプーンです。






続きまして、釣果7匹だったのが、「バービーF」です。
これも先日、よく釣れたクランクベイトですが、トラウトアイランドさんのオリカラ「ブラオレ」と「クリア」カラーが、反応がよく釣れました。




釣果5匹とよく釣れたのは、これもクランクベイトの「ライス22」です。
この日は、クリアカラーがよかったのか、これもよく釣れたのはクリアカラーです。


続いては、釣果3匹です。
自作のハンドメイドルアー、「ゆるペレちび」です。
朝1番のスプーンへの反応が少し、落ち着いてきてから使ってみました。
宮城AVさんとは、また違ったパターンでして、昼、日が高くなってきてからの反応はさっぱりで、朝の時間帯の方が反応はよかったようです。


続いて釣果1匹ずつだったのが、「インチクランクDR」と「あんフェアスーパースリム」です。
どちらも、シャロークランクの「バービー」や「ライス22」への反応が薄くなってきてから、使ってみました。
トータルの釣果は3時間で、25匹でした。
こちらの釣場さんだと、1日の釣果でも20匹くらい釣れれば、まずまずですので、なかなかの高釣果です。
また、パターンもそう簡単過ぎず、でも難し過ぎずでもなく、おもしろいゲームを楽しめました。
本日の釣行で、今シーズン3回目となります。
3回通ったので、水上公園への釣行は、今シーズンはこれにて終了です。
プール管理釣り場ならではの釣りを堪能することができて、楽しい釣行となりました。
この日もしっかりと釣果を上げました自作のハンドメイドルアー「ゆるペレちび」ですが、ボーダーヘイズさんにて、好評販売中です。
気になる方は、ぜひご覧になってみてください。
今なら、SOLDOUTになっている色はなく、全色が揃っています。
ただ、各色残り少なめとなっておりますので、ご希望のカラーがありましたら、お早めのご購入をお願いいたします。
http://border-haze.com/builder/slow-time/yuru-pelle-chibi.html
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
釣行時間は、午前7時から10時までの3時間です。
水温は、10度ほど。
今時分の時期としては、気温も水温もまあまあよさそうです。
オープン10分ほど前に到着したのですが、既に大勢のアングラーさん達がいらしていて、本日も大賑わいです。
前回の釣行と同じくですが、小型プールならば入れるので、そちらで釣ります。
3時間という限られた時間設定、またアングラーさんが多く、プレッシャーも高そうな中での釣りとなりました。
朝1番は、なかなかの高活性。
早めの時間帯は、マイクロスプーンでテンポよく釣れ、それが落ち着いてからは、クランクベイトのスローなただ巻きが効果的でした。
そんな中、本日、1番の釣果を上げたのは、「プリッジ」で、釣果は8匹でした。
ゆっくりのただ巻きで、使いました。
先日の釣行でも、高実績を上げているマイクロスプーンです。
続きまして、釣果7匹だったのが、「バービーF」です。
これも先日、よく釣れたクランクベイトですが、トラウトアイランドさんのオリカラ「ブラオレ」と「クリア」カラーが、反応がよく釣れました。
釣果5匹とよく釣れたのは、これもクランクベイトの「ライス22」です。
この日は、クリアカラーがよかったのか、これもよく釣れたのはクリアカラーです。
続いては、釣果3匹です。
自作のハンドメイドルアー、「ゆるペレちび」です。
朝1番のスプーンへの反応が少し、落ち着いてきてから使ってみました。
宮城AVさんとは、また違ったパターンでして、昼、日が高くなってきてからの反応はさっぱりで、朝の時間帯の方が反応はよかったようです。
続いて釣果1匹ずつだったのが、「インチクランクDR」と「あんフェアスーパースリム」です。
どちらも、シャロークランクの「バービー」や「ライス22」への反応が薄くなってきてから、使ってみました。
トータルの釣果は3時間で、25匹でした。
こちらの釣場さんだと、1日の釣果でも20匹くらい釣れれば、まずまずですので、なかなかの高釣果です。
また、パターンもそう簡単過ぎず、でも難し過ぎずでもなく、おもしろいゲームを楽しめました。
本日の釣行で、今シーズン3回目となります。
3回通ったので、水上公園への釣行は、今シーズンはこれにて終了です。
プール管理釣り場ならではの釣りを堪能することができて、楽しい釣行となりました。
この日もしっかりと釣果を上げました自作のハンドメイドルアー「ゆるペレちび」ですが、ボーダーヘイズさんにて、好評販売中です。
気になる方は、ぜひご覧になってみてください。
今なら、SOLDOUTになっている色はなく、全色が揃っています。
ただ、各色残り少なめとなっておりますので、ご希望のカラーがありましたら、お早めのご購入をお願いいたします。
http://border-haze.com/builder/slow-time/yuru-pelle-chibi.html
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
片品川国際マス釣り場さんに釣行しました 釣果は4時間で50匹でした
団子魚使ってみたけど やっぱりよく釣れるのね
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で72匹でした
ペレットタイムを使ったユーザーさんから 初釣行で釣れたと喜んでもらえました
久々に宮城アングラーズヴィレッジさんに釣行しました 3時間半の釣果は12匹でした
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で41匹でした
団子魚使ってみたけど やっぱりよく釣れるのね
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で72匹でした
ペレットタイムを使ったユーザーさんから 初釣行で釣れたと喜んでもらえました
久々に宮城アングラーズヴィレッジさんに釣行しました 3時間半の釣果は12匹でした
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で41匹でした
Posted by サンデービルダー at 04:16│Comments(0)
│釣行記