2022年02月22日
ウォーターパーク長瀞さんに釣行しました 5時間の釣果は8匹でした
令和4年2月21日(月)、ウォーターパーク長瀞さんに釣行しました。
午前中の釣行で、時間は5時間でした。
ウォーターパーク長瀞さんは、ほぼ1年ぶりと久々の釣行でしたが、風が強い、で、寒かったです。
荒川のすぐそばにあり、周りに遮るものがなく、強風だと風がダイレクトに体に当たります。
景観は、とてもよく、すぐ横には荒川の河川敷がよく見えて、上空には、鷹(*種類はよくわからないですが・・・)が何匹か飛び交っていました。
キャンプ場も併設されており、自然環境は抜群ですが、寒い、そして、風が強いです。
そして、肝心の釣果はと言いますと・・・。



1番よく釣れたのは、ツチノコチビで釣果3匹。

釣果2匹だったのが、Mクラで、2匹。



続いては、釣果1匹ずつです。
ペピーノ、つぶアン、アンフェアスーパースリム、以上。
トータルの釣果は、8匹とちょっと寂しい結果となってしまいました。
自作のペレット系ルアー、セニョールにも反応がなかったのが、釣果を伸ばすことができなかった敗因です。
ただ、ひとつだけ、自分で自分を褒めてあげるとすれば、本日釣ったのが、全てクランクベイトだっていうこと。
にしても、2桁に届かない釣果は、ちょっと残念。
大釣りとは言えないまでも、他のアングラーさんは、もう少しコンスタントに釣果を重ねてましたので、もう少し工夫が必要なんでしょうかね。
それから、本日のような強風のときに気をつけてほしいのが、水車周りに投げるとき。
けっこうポイントとしては、狙いどころなんですが、本日もすぐそばにキャストできて、いい感じと思ったところ、ルアーとラインが強風で流されて、あっという間に水車に絡め取られてしまいました。
で、お一つ、ルアーをロスト・・・。
風がなければ、ベストキャストだったはずが、ちょっと悔やまれます。
皆様も、釣行の際には、気をつけてくださいね。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
午前中の釣行で、時間は5時間でした。
ウォーターパーク長瀞さんは、ほぼ1年ぶりと久々の釣行でしたが、風が強い、で、寒かったです。
荒川のすぐそばにあり、周りに遮るものがなく、強風だと風がダイレクトに体に当たります。
景観は、とてもよく、すぐ横には荒川の河川敷がよく見えて、上空には、鷹(*種類はよくわからないですが・・・)が何匹か飛び交っていました。
キャンプ場も併設されており、自然環境は抜群ですが、寒い、そして、風が強いです。
そして、肝心の釣果はと言いますと・・・。
1番よく釣れたのは、ツチノコチビで釣果3匹。
釣果2匹だったのが、Mクラで、2匹。
続いては、釣果1匹ずつです。
ペピーノ、つぶアン、アンフェアスーパースリム、以上。
トータルの釣果は、8匹とちょっと寂しい結果となってしまいました。
自作のペレット系ルアー、セニョールにも反応がなかったのが、釣果を伸ばすことができなかった敗因です。
ただ、ひとつだけ、自分で自分を褒めてあげるとすれば、本日釣ったのが、全てクランクベイトだっていうこと。
にしても、2桁に届かない釣果は、ちょっと残念。
大釣りとは言えないまでも、他のアングラーさんは、もう少しコンスタントに釣果を重ねてましたので、もう少し工夫が必要なんでしょうかね。
それから、本日のような強風のときに気をつけてほしいのが、水車周りに投げるとき。
けっこうポイントとしては、狙いどころなんですが、本日もすぐそばにキャストできて、いい感じと思ったところ、ルアーとラインが強風で流されて、あっという間に水車に絡め取られてしまいました。
で、お一つ、ルアーをロスト・・・。
風がなければ、ベストキャストだったはずが、ちょっと悔やまれます。
皆様も、釣行の際には、気をつけてくださいね。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
なんちゃってセニョールトルネードをリペイント
55円のなんちゃってセニョールトルネード
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で72匹でした
1時間で32匹の釣果を上げたスーパークランク
ロデオクラフト RCアシカちゃん
これも安くてびっくり 330円のニョロ系クランク
55円のなんちゃってセニョールトルネード
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で72匹でした
1時間で32匹の釣果を上げたスーパークランク
ロデオクラフト RCアシカちゃん
これも安くてびっくり 330円のニョロ系クランク
Posted by サンデービルダー at 05:55│Comments(0)