2023年04月19日
110円のスプーンを買ってみた
110円と言っても、ダイソーさんのスプーンではありません。

もちろん、中古物にはなりますが、このスプーン。
タックルベリー熊谷店さんにて、購入です。
もともとは、220円だったようなのですが、110円にプライスダウンとなっっていました。


今はあまり見かけることがありませんので、若いアングラーさんは、ご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが、プリズムデザインのローレライっていうスプーンです。
メーカーさん曰く、「徹底的にダートが入らないウォブンロールアクション」だそうで、「ダートが入らない」ため、意図したタイミングでアクションを
自分で入れてバイトに持ち込みたい上級者に好まれるアクションとなっているそうです。
その辺りのことまで、しっかりと考えた訳ではないのですが、よく行く片品川国際鱒釣り場さんで、よく釣れるスプーンの一つですので、補充用にと考えての購入です。
で、ちょっとわかり難いかもしれませんが、これ、表面がマジョーラカラーなんですね。
見る角度によって、微妙に違う光方をするちょっと凝った塗装が施されています。
だからと言って、そういつも、よく釣れるという訳でもないのですが、ローテ用の一つと考えると、あってもいいかなと思える色ではあります。
マジョーラカラーって、コストが高いためか、このローレライに限らず、なかなか売っていないんですよね。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
もちろん、中古物にはなりますが、このスプーン。
タックルベリー熊谷店さんにて、購入です。
もともとは、220円だったようなのですが、110円にプライスダウンとなっっていました。
今はあまり見かけることがありませんので、若いアングラーさんは、ご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが、プリズムデザインのローレライっていうスプーンです。
メーカーさん曰く、「徹底的にダートが入らないウォブンロールアクション」だそうで、「ダートが入らない」ため、意図したタイミングでアクションを
自分で入れてバイトに持ち込みたい上級者に好まれるアクションとなっているそうです。
その辺りのことまで、しっかりと考えた訳ではないのですが、よく行く片品川国際鱒釣り場さんで、よく釣れるスプーンの一つですので、補充用にと考えての購入です。
で、ちょっとわかり難いかもしれませんが、これ、表面がマジョーラカラーなんですね。
見る角度によって、微妙に違う光方をするちょっと凝った塗装が施されています。
だからと言って、そういつも、よく釣れるという訳でもないのですが、ローテ用の一つと考えると、あってもいいかなと思える色ではあります。
マジョーラカラーって、コストが高いためか、このローレライに限らず、なかなか売っていないんですよね。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
55円のかっこいいオールドスプーン
団子魚って どこに売ってるん?と思ってたら 思いがけず4匹捕獲
なんちゃってセニョールトルネードをリペイント
55円のなんちゃってセニョールトルネード
1時間で32匹の釣果を上げたスーパークランク
ロデオクラフト RCアシカちゃん
団子魚って どこに売ってるん?と思ってたら 思いがけず4匹捕獲
なんちゃってセニョールトルネードをリペイント
55円のなんちゃってセニョールトルネード
1時間で32匹の釣果を上げたスーパークランク
ロデオクラフト RCアシカちゃん
Posted by サンデービルダー at 04:34│Comments(0)
│ルアーフィッシング