2023年12月26日
クラシックデザインがちょっとかっこいいオールドスピナー
そのオールドスピナーは、こちら。

タックルベリー東松山店さんにて、購入です。
その昔、確かシマノさんのラインナップにミルスピンという楕円形のに、小さな羽が2つ付いて、ボディー本体がくるくる回るルアーがあったと記憶してますが、似た感じのデザインです。


ルアーやメーカー名の表記もなく、どこの子なのか不明の謎のルアー。
ボディー本体は、無垢のプラ素材、で羽も一見金属製に見えなくもないですが、柔らか素材のゴム製・・・。
てっ、これ意表を突く水面用?かもです。
おそらく、投げて巻かない状態だと、ゆっくり沈むと思われるのですが、巻くと水面を虫っぽい波紋を出しながらゴニョゴニョと動くのでしょうか?
ちょっと、比重が軽過ぎてしっかりと水をかむような動きはできないんじゃないかという気はするものの、どんな動きをするのか気になるところです。
フックは、ごついトレブルが付いてますが、シングルフックとの交換は簡単にできそうですね。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
タックルベリー東松山店さんにて、購入です。
その昔、確かシマノさんのラインナップにミルスピンという楕円形のに、小さな羽が2つ付いて、ボディー本体がくるくる回るルアーがあったと記憶してますが、似た感じのデザインです。
ルアーやメーカー名の表記もなく、どこの子なのか不明の謎のルアー。
ボディー本体は、無垢のプラ素材、で羽も一見金属製に見えなくもないですが、柔らか素材のゴム製・・・。
てっ、これ意表を突く水面用?かもです。
おそらく、投げて巻かない状態だと、ゆっくり沈むと思われるのですが、巻くと水面を虫っぽい波紋を出しながらゴニョゴニョと動くのでしょうか?
ちょっと、比重が軽過ぎてしっかりと水をかむような動きはできないんじゃないかという気はするものの、どんな動きをするのか気になるところです。
フックは、ごついトレブルが付いてますが、シングルフックとの交換は簡単にできそうですね。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
なんちゃってセニョールトルネードをリペイント
55円のなんちゃってセニョールトルネード
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で72匹でした
1時間で32匹の釣果を上げたスーパークランク
ロデオクラフト RCアシカちゃん
これも安くてびっくり 330円のニョロ系クランク
55円のなんちゃってセニョールトルネード
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で72匹でした
1時間で32匹の釣果を上げたスーパークランク
ロデオクラフト RCアシカちゃん
これも安くてびっくり 330円のニョロ系クランク
Posted by サンデービルダー at 04:02│Comments(0)