2024年06月10日
久々にマイクロジョイントベイトで釣りました
これがそのマイクロジョイントベイト。

少々不細工でおもっちゃっぽいですが、意外にもよく釣れます。
ただ、今時の初夏の頃になってからでないと、トラウトからの反応を得られないルアーです。
また、活性が高く、あまりスレていないトラウトでないと、思ったように釣れないルアーでもあります。
って、それって、何のルアーでも釣れるってことなんじゃないの?と言われれば、半分イエス、半分ノーです。
そうした状況だと、釣れるルアーの選択肢は増え、釣りやすくなることは間違いありません。
ただ、そんな状況でも、反応を得やすいルアーと得にくいルアーとがあるのも、また事実。
マイクロジョイントベイトがどちらかと言うとですね、動いたときのアピールが高くて、おそらく釣りやすい方のルアーではないかと考えております。
ということで、この日に釣れるかどうか、ちょっと不安ではありましたが、
使ってみたところ、しっかり釣れました。




相変わらず、型は小さいのばかりではありますが、釣れたということが何よりうれしい。
釣果の方は、5匹とあまり伸ばすことはできませんでしたが、このルアーでは、ほぼほぼ1年ぶりくらいの釣果だったので、ちょっと気分も上がります。
こんなちょっとおふざけルアーで釣るのも楽しいものです。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
少々不細工でおもっちゃっぽいですが、意外にもよく釣れます。
ただ、今時の初夏の頃になってからでないと、トラウトからの反応を得られないルアーです。
また、活性が高く、あまりスレていないトラウトでないと、思ったように釣れないルアーでもあります。
って、それって、何のルアーでも釣れるってことなんじゃないの?と言われれば、半分イエス、半分ノーです。
そうした状況だと、釣れるルアーの選択肢は増え、釣りやすくなることは間違いありません。
ただ、そんな状況でも、反応を得やすいルアーと得にくいルアーとがあるのも、また事実。
マイクロジョイントベイトがどちらかと言うとですね、動いたときのアピールが高くて、おそらく釣りやすい方のルアーではないかと考えております。
ということで、この日に釣れるかどうか、ちょっと不安ではありましたが、
使ってみたところ、しっかり釣れました。
相変わらず、型は小さいのばかりではありますが、釣れたということが何よりうれしい。
釣果の方は、5匹とあまり伸ばすことはできませんでしたが、このルアーでは、ほぼほぼ1年ぶりくらいの釣果だったので、ちょっと気分も上がります。
こんなちょっとおふざけルアーで釣るのも楽しいものです。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
片品川国際マス釣り場さんに釣行しました 釣果は4時間で50匹でした
団子魚使ってみたけど やっぱりよく釣れるのね
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で72匹でした
ペレットタイムを使ったユーザーさんから 初釣行で釣れたと喜んでもらえました
久々に宮城アングラーズヴィレッジさんに釣行しました 3時間半の釣果は12匹でした
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で41匹でした
団子魚使ってみたけど やっぱりよく釣れるのね
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で72匹でした
ペレットタイムを使ったユーザーさんから 初釣行で釣れたと喜んでもらえました
久々に宮城アングラーズヴィレッジさんに釣行しました 3時間半の釣果は12匹でした
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で41匹でした
Posted by サンデービルダー at 05:43│Comments(0)
│釣行記