2021年04月20日
細ニョロクランクの製作 ~リップ製作編~
続きましては、リップの切り出しと製作です。
サンデービルダーは、HMKL サーキットボードを使っています。
厚さは、いろいろある中の、0.5mm厚の物です。
リップは、厚さのある方が強度も高く丈夫なのですが、一方で薄い方が水切りがよく、また加工がし易いメリットがあります。
この厚さだと、十分な強度も備えており、ルアーもキレのいい動きをしてくれます。

まずは、4枚をカット。
端をヤスリがけして、形を整えます。

針金を通す、小さな穴を開けて完成。
穴は、小さなハンドドリルで開けます。
今回は、3か所開けています。

次は、このリップを取り付けます。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
サンデービルダーは、HMKL サーキットボードを使っています。
厚さは、いろいろある中の、0.5mm厚の物です。
リップは、厚さのある方が強度も高く丈夫なのですが、一方で薄い方が水切りがよく、また加工がし易いメリットがあります。
この厚さだと、十分な強度も備えており、ルアーもキレのいい動きをしてくれます。
まずは、4枚をカット。
端をヤスリがけして、形を整えます。
針金を通す、小さな穴を開けて完成。
穴は、小さなハンドドリルで開けます。
今回は、3か所開けています。
次は、このリップを取り付けます。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/