ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年03月26日

自作のハンドメイドルアー「ゆるペレちび」で山女魚が連発

こちらも、先日の片品川国際鱒釣場さんへの釣行でのことです。

言葉に偽りなしでございます。

はい、このとおり。
えっ、サイズがちと小さい?
そのとおりでございます。

グッドサイズの山女魚とは言ってないので、お許しを。

いつも数釣りの楽しめる奥のコンクリート張りのポンドですが、全体に数がちょっと少なめでした。
が、1つだけ魚がうじゃうじゃといるポンドがあります。
よ~く見ると、ほぼ山女魚のようです。
ただ、サイズが超ミニサイズ。
「ゆるペレちび」を使ってみると、山女魚がおもしろいように連装。




10匹ほど釣れました。

中には、こんなサイズも。
いえ、大きめのルアーではなく、正真正銘、本物の山女魚、でもミノーのようにも見えなくもない。
何たって、10cmにも満たない8cmほどのミニサイズ、堂々のレコード達成です。
(*もちろん最小記録の方ね)

10匹ほど釣れたことろで、反応もぴたりと止まりました。
ちびサイズとは言え、山女魚って気難しいようで、ルアーを偽物とわかってきたようです。

でも、ちびサイズとは言え、山女魚が連装で釣れると、ちょっとうれしいですよね。

ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る - にほんブログ村

この日もしっかり釣果を上げたハンドメイドルアー「ゆるペレ」は好評販売中です。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/builder/slow-time/yuru-pelle.html

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/

  


Posted by サンデービルダー at 04:24Comments(4)釣行記