ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年09月01日

灼熱の真夏の釣行 片品川国際鱒釣場さんに行って参りました

令和3年8月30日(月)、片品川国際鱒釣場さんに釣行しました。
釣行時間は、午前8時から正午までの4時間です。

この日の天気は、晴れ。
そして、何にしても、暑い。
どれくらい暑いかと言いますと、釣りをしていて、頭がぼーっとなること数回、頭がくらくらして軽いめまいがすることもまた数回。
こんなことは初めてでした。

いつもですと、こちらの釣場さんでの釣行時間は4時間としており、時間も限られているため、何とかがんばって、休憩時間はあまり取ることもなく、そのままぶっ続けで釣りを続行するのですが、今回ばかりは、さすがにそうもいきませんでした。

無理せず、しっかり休憩をはさみつつ、マイペースで釣っていたところ、実質的に釣りに集中できていた時間は、2時間半ほどでしょうか。
灼熱の真夏の釣行 片品川国際鱒釣場さんに行って参りました
水温はといいますと、16度ほど。
水温に関しては、30度超の気温の中でと考えれば、まずまずの適水温と言っていい状況でした。

この日は、中央のコンクリート張りのポンド、奥のコンクリート張りのポンド、道路を挟んで向かい側のポンドなど、他のアングラーさんの様子を見ながら、移動もしつつ釣りました。
この日、1番高反応で、よく釣れると見込んでいた中央のポンドは、先行のアングラーさんがいたため、そこではあまり釣ることができませんでした。
結果、釣りに集中できた時間も短かったこともあり、この日は思ったように釣果を伸ばすことはできませんでした。

灼熱の真夏の釣行 片品川国際鱒釣場さんに行って参りました
灼熱の真夏の釣行 片品川国際鱒釣場さんに行って参りました
そんな中、1番よく釣れたのは、「バービーF」です。
釣果は、6匹ほど。
ただ巻きで使いました。
釣ったカラーは、いずれも、ミラクルペレットです。

灼熱の真夏の釣行 片品川国際鱒釣場さんに行って参りました
灼熱の真夏の釣行 片品川国際鱒釣場さんに行って参りました
続きまして、釣果4匹だったのが、「セニョールトルネード」です。
ここの釣場さんでは外せない鉄板のルアーです。

灼熱の真夏の釣行 片品川国際鱒釣場さんに行って参りました
灼熱の真夏の釣行 片品川国際鱒釣場さんに行って参りました
灼熱の真夏の釣行 片品川国際鱒釣場さんに行って参りました
釣果3匹ずつだったのが、「Xスティックルアー」とマイクロスプーンの「ジル」と「プリッジ」です。
いつものような釣果とはいきませんでしたが、それでもしっかりと釣果を上げることができました。

灼熱の真夏の釣行 片品川国際鱒釣場さんに行って参りました
そして、釣果2匹だったのが、自作のハンドメイドルアー「ミミズクランク」です。
釣果2匹とは言え、なかなかいいサイズも釣ることができました。
灼熱の真夏の釣行 片品川国際鱒釣場さんに行って参りました
最後に、釣果1匹だったのが、トレムスリム28です。
釣果1匹ではありましたが、この日、1番の大物を釣ったのはこれ。
道路の向かい側の素掘りの大きなポンドの流れ込みで釣れました。

トータルの釣果は4時間で、22匹でした。

ここ最近の釣行で、何とはなしに感じていたことですが、ちょっと数釣るのが難しそうと思ってところですが、図らずしも的中してしまいました。
もっと、痛感したのは、この日のあまりにも暑過ぎる気温。
体調もおかしくなりそうに感じられるくらいの気温でしたので、ここまで暑いのであれば、釣行を見合わせる。
あるいは、もう少しだけ涼しいであろうイワナセンターさんあたりに行ってみるとか、ちょっとその辺りのことも考えてみても、いいのかもしれません。


ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る - にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/




このブログの人気記事
1時間ほどで釣果30匹を上げたヤマメキラーな「スーパースプーン」
1時間ほどで釣果30匹を上げたヤマメキラーな「スーパースプーン」

ミミズルアー40とミミズルアージョイントの赤ミミズがSOLDOUTになりました
ミミズルアー40とミミズルアージョイントの赤ミミズがSOLDOUTになりました

「ラパラ流の最新ハンドメイドミノー」カウントダウンエリートを購入
「ラパラ流の最新ハンドメイドミノー」カウントダウンエリートを購入

プール管理釣り場に釣行しました 釣果は3時間で20匹でした
プール管理釣り場に釣行しました 釣果は3時間で20匹でした

66円でエリアトラウト用のバイブレーションルアーを購入
66円でエリアトラウト用のバイブレーションルアーを購入

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
片品川国際マス釣り場さんに釣行しました 釣果は4時間で50匹でした
団子魚使ってみたけど やっぱりよく釣れるのね
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で72匹でした
ペレットタイムを使ったユーザーさんから 初釣行で釣れたと喜んでもらえました
久々に宮城アングラーズヴィレッジさんに釣行しました 3時間半の釣果は12匹でした
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で41匹でした
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 片品川国際マス釣り場さんに釣行しました 釣果は4時間で50匹でした (2025-03-31 04:21)
 団子魚使ってみたけど やっぱりよく釣れるのね (2025-03-30 04:52)
 片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で72匹でした (2025-03-08 04:36)
 ペレットタイムを使ったユーザーさんから 初釣行で釣れたと喜んでもらえました (2024-12-28 04:36)
 久々に宮城アングラーズヴィレッジさんに釣行しました 3時間半の釣果は12匹でした (2024-12-22 04:48)
 片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で41匹でした (2024-12-01 04:38)

Posted by サンデービルダー at 04:32│Comments(0)釣行記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
灼熱の真夏の釣行 片品川国際鱒釣場さんに行って参りました
    コメント(0)