ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年07月10日

真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした

令和4年7月8日(金)、片品川国際鱒釣場さんに釣行しました。
釣行時間は、午前8時から正午までの4時間です。

この日の天気は、曇り時々晴れ。
最高気温は25度ほどで、先日の釣行のように30度まではいきませんでしたが、それでも、トラウトの活性はちょっと落ち気味だったかもです。
真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
水温は、18度ほどでした。

さすが平日で、他のアングラーさんは、少なめです。
よって、いつものように、場所を移動しつつ、釣りました。
でも、メインで釣ったのは、中央のポンドと、奥のコンクリート張りのポンド。
まあ、いつもとあまり変り映えはしません。

1番よく釣れたのは、「バービーF」と「ライス22」で、釣果は20匹ずつ。
真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
カラーは、お気に入りのミラクルペレットです。
真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
ライス22の方は、色のついていないクリアカラー。
この日は、シャロークランク強しでした。
投げて、ゆっくりめに巻くだけで、よく釣れました。
ただ、ちょっとセレクティブで、反応のいい物と悪い物とが、はっきりと分かれた印象でした。

2番めに釣れたのは、こちらも小さめのクランクベイトで「チェルシー」。
誰かさんのオリカラです。
真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
釣果は、10匹でした。
これでよかったのは、他のルアーでは反応が得られなくなってきたタイミングで、しっかり釣果を上げてくれたこと。
バービーや、ライスよりも、微妙に下のレンジを探れたのが、功を奏したようです。

釣果5匹ずつだったのは、自作のハンドメイドルアー「ブドウ虫クランク」、「グラスホッパー」、「ノラクラ」どっこい製作所さんの「ピコラミニ」です。
真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
ブドウ虫クランクは、はい見てのとおり、けっこうリアルにできてます。
こうしたクリア系のポンドさんでは、効果的なことがあります。
真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
そして、この日大きいサイズを連発させたのは「グラスホッパー」で、特に朝方は高反応でした。
真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
また、どちらも、久々に使ってみたルアーですが、「ノラクラ」どっこい製作所さんの「ピコラミニ」とも、しっかりと釣果をあげてくれました。
ノラクラは小さめサイズの方で、この日のヒットカラーは、全てピンクでした。

真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
釣果3匹だったのが、「Xスティックルアー」です。
まあ、釣れはしたものの、この日は連発するような釣れ方ではありませんでした。
これも、反応がよかったのは、派手目の色で、オレンジです。

真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
釣果2匹ずつだったのは、自作のハンドメイドルアー「小さいニョロクラ」と「ゆるペレちび」、「くものすけ」です。
いずれも、小さいセコルアーです。
釣れ方もちょっと似た感じで、投入後、あっさりと釣れるのですが、次の2匹目を釣るのに、ちょっと時間がかかり、3匹目はというと見切られているかな?と感じました。
いずれも、時間で言うと11時過ぎのちょっとだれてきた時間帯に使っているので、少し早めの時間帯に使っていれば、もう少し釣れたのかもしれません。

真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
釣果1匹ずつだったのは、「エアーペレットSS」と「プチモカSS」です。
どちらも、落ちパクで釣れましたが、残念ながら、次の2匹目が続かずでした。

トータルの釣果は4時間で、81匹でした。

マイクロスプーンでは、1匹も釣果を上げることができなかったため、、全体の釣果も大きく伸ばすことはできませんでしたが、思いのほかクランクベイトへの反応はよく、様々なルアーにヒットさせることができ、楽しい釣行となりました。


ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る - にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/

この日もしっかり釣果を上げたハンドメイドルアー「ゆるペレ」は好評販売中です。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/builder/slow-time/yuru-pelle.html






このブログの人気記事
1時間ほどで釣果30匹を上げたヤマメキラーな「スーパースプーン」
1時間ほどで釣果30匹を上げたヤマメキラーな「スーパースプーン」

ミミズルアー40とミミズルアージョイントの赤ミミズがSOLDOUTになりました
ミミズルアー40とミミズルアージョイントの赤ミミズがSOLDOUTになりました

「ラパラ流の最新ハンドメイドミノー」カウントダウンエリートを購入
「ラパラ流の最新ハンドメイドミノー」カウントダウンエリートを購入

プール管理釣り場に釣行しました 釣果は3時間で20匹でした
プール管理釣り場に釣行しました 釣果は3時間で20匹でした

66円でエリアトラウト用のバイブレーションルアーを購入
66円でエリアトラウト用のバイブレーションルアーを購入

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
片品川国際マス釣り場さんに釣行しました 釣果は4時間で50匹でした
団子魚使ってみたけど やっぱりよく釣れるのね
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で72匹でした
ペレットタイムを使ったユーザーさんから 初釣行で釣れたと喜んでもらえました
久々に宮城アングラーズヴィレッジさんに釣行しました 3時間半の釣果は12匹でした
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で41匹でした
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 片品川国際マス釣り場さんに釣行しました 釣果は4時間で50匹でした (2025-03-31 04:21)
 団子魚使ってみたけど やっぱりよく釣れるのね (2025-03-30 04:52)
 片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で72匹でした (2025-03-08 04:36)
 ペレットタイムを使ったユーザーさんから 初釣行で釣れたと喜んでもらえました (2024-12-28 04:36)
 久々に宮城アングラーズヴィレッジさんに釣行しました 3時間半の釣果は12匹でした (2024-12-22 04:48)
 片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で41匹でした (2024-12-01 04:38)

Posted by サンデービルダー at 04:03│Comments(0)釣行記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真夏のエリア釣行 釣果は4時間で81匹でした
    コメント(0)