2022年08月16日
謎のスプーン 「Z-RAY」を使ってみました
先日のブログで、ご紹介しました謎のスプーン 「Z-RAY」。
https://zaurusufan.naturum.ne.jp/e3496310.html


昨日の釣行で、使ってみました。
他のスプーンとは明らかに違うフォルム、どこからどう見ても、他のスプーンとは違うなかなかおもしろい形をしています。
ひょっとして、半完成品?と思うほどシンプルな形状です。
重さは、見た目ほどには重くないのですが、重さの割に薄く、その分やや大きめです。
ちょっと足下で泳がしてみると、ん、ん、・・・・。
何とも不思議。
見たことのない泳ぎです。
え~と、ぐるぐるXの動きを強めにした感じでしょうか。
ぐるぐるバタバタと、とてもイレギュラーで大きな動きです。
使ってみたのは、いつもの片品川国際鱒釣場さんです。
こちらの釣り場さんですが、いつも水がきれいなので、水中のルアーの動きもトラウトの反応もよく見えます。
動き、アピールともちょっと強すぎないか、ちょっと心配でしたが、案の定。
このスプーンの回りだけ、トラウトが離れていくので、なかなかヒットも反応もしません。
よ~く見るとですが、中には反応してくるトラウトもいるには、いるようです。
ただ、ほんの少しだけ追ってはみるものの、スプーンの凶暴な動きに恐れをなして、すぐ離れてしまいます。

それでも、使い続けてみると、何とか1匹だけキャッチできました。
思ったような釣果を上げることはできませんでしたが、放流直後などで、赤金のような高アピールカラーが使えれば、釣果も期待できそうで、おもしろいのかもしれません。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
https://zaurusufan.naturum.ne.jp/e3496310.html
昨日の釣行で、使ってみました。
他のスプーンとは明らかに違うフォルム、どこからどう見ても、他のスプーンとは違うなかなかおもしろい形をしています。
ひょっとして、半完成品?と思うほどシンプルな形状です。
重さは、見た目ほどには重くないのですが、重さの割に薄く、その分やや大きめです。
ちょっと足下で泳がしてみると、ん、ん、・・・・。
何とも不思議。
見たことのない泳ぎです。
え~と、ぐるぐるXの動きを強めにした感じでしょうか。
ぐるぐるバタバタと、とてもイレギュラーで大きな動きです。
使ってみたのは、いつもの片品川国際鱒釣場さんです。
こちらの釣り場さんですが、いつも水がきれいなので、水中のルアーの動きもトラウトの反応もよく見えます。
動き、アピールともちょっと強すぎないか、ちょっと心配でしたが、案の定。
このスプーンの回りだけ、トラウトが離れていくので、なかなかヒットも反応もしません。
よ~く見るとですが、中には反応してくるトラウトもいるには、いるようです。
ただ、ほんの少しだけ追ってはみるものの、スプーンの凶暴な動きに恐れをなして、すぐ離れてしまいます。
それでも、使い続けてみると、何とか1匹だけキャッチできました。
思ったような釣果を上げることはできませんでしたが、放流直後などで、赤金のような高アピールカラーが使えれば、釣果も期待できそうで、おもしろいのかもしれません。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
片品川国際マス釣り場さんに釣行しました 釣果は4時間で50匹でした
団子魚使ってみたけど やっぱりよく釣れるのね
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で72匹でした
ペレットタイムを使ったユーザーさんから 初釣行で釣れたと喜んでもらえました
久々に宮城アングラーズヴィレッジさんに釣行しました 3時間半の釣果は12匹でした
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で41匹でした
団子魚使ってみたけど やっぱりよく釣れるのね
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で72匹でした
ペレットタイムを使ったユーザーさんから 初釣行で釣れたと喜んでもらえました
久々に宮城アングラーズヴィレッジさんに釣行しました 3時間半の釣果は12匹でした
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で41匹でした
Posted by サンデービルダー at 04:21│Comments(0)
│釣行記