2022年12月14日
宮城アングラーズヴィレッジさんに釣行しました 5時間の釣果は42匹でした
令和4年12月13日(火)、宮城アングラーズヴィレッジさんに釣行しました。
この日も日だまりチケットを利用しました。
久々の宮城さんへの釣行です。
午後2時まで釣りまして、釣行時間は5時間でした。
この日も、滝前が空いていたので、ほぼそちらで釣りました。
今回は、水温を測り忘れました・・・。
久々の釣場さんなので、ちょっと釣果の方が心配でしたが、釣果の方はと言いますと・・・。










1番よく釣れたのは自作のハンドメイドルアー、いつもどおりの「ゆるペレ」です。
レギュラーサイズの方のゆるペレでも2匹ほど釣りましたが、後は全て小さいサイズのちびの方です。
釣果は、40匹。
毎回ではなく、時々あるペレットルアーへの高反応が期待できる当たり日でした。
でも、釣れたのはほぼ「ゆるペレ」だけ。
この日、特徴的だったのは、午前中までの反応がよくて、午後は、時間の経過とともにだんだんと反応が薄れてきたこと。
いつもどおりですが、ペレットルアーってパターンに嵌まると、連装で数釣れるのですが、スレやすく、すぐ反応が薄れがちになります。
いつどんな状況でも、よく釣れる訳ではなく、他のルアーと同様、しっかりローテして、釣ることがとても大事なポイントになります。
次によく釣れたのは、「ペレットタイム」、「マイティーペッパー35」で、釣果は1匹ずつ。

ペレットタイムは、実質的には、「ゆるペレ」とほぼ同じです。
朝一番に投入して、サクッと釣れたのですが、後が続かず、ゆるペレにローテしました。

「マイティペッパー35」は、ゆっくりのただ巻きで、ヒットしました。
こうして見ると、ヒットルアーがとても偏っているのですが、もちろんミノーもクランクベイトもスプーンも、自分なりに考えて、ローテしながら使っていたのですが、思ったような釣果を上げることができませんでした。
ひだまりチケットで釣りましたが、午後に入ってからの反応がかなり落ちてきた感じがしてましたので、このまま釣っていても、あまり釣果は期待できないと判断し、1時間早くの納竿としました。
トータルの釣果は、42匹でした。
自作のペレットルアー「ゆるペレ」での釣果がほとんどでしたが、数釣りを楽しむことができました。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村

この日もしっかり釣果を上げたハンドメイドルアー「ゆるペレ」は好評販売中です。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/builder/slow-time/yuru-pelle.html
サイズの小さいちびはこちら
https://border-haze.com/lures/yuru-pelle-chibi/
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
この日も日だまりチケットを利用しました。
久々の宮城さんへの釣行です。
午後2時まで釣りまして、釣行時間は5時間でした。
この日も、滝前が空いていたので、ほぼそちらで釣りました。
今回は、水温を測り忘れました・・・。
久々の釣場さんなので、ちょっと釣果の方が心配でしたが、釣果の方はと言いますと・・・。
1番よく釣れたのは自作のハンドメイドルアー、いつもどおりの「ゆるペレ」です。
レギュラーサイズの方のゆるペレでも2匹ほど釣りましたが、後は全て小さいサイズのちびの方です。
釣果は、40匹。
毎回ではなく、時々あるペレットルアーへの高反応が期待できる当たり日でした。
でも、釣れたのはほぼ「ゆるペレ」だけ。
この日、特徴的だったのは、午前中までの反応がよくて、午後は、時間の経過とともにだんだんと反応が薄れてきたこと。
いつもどおりですが、ペレットルアーってパターンに嵌まると、連装で数釣れるのですが、スレやすく、すぐ反応が薄れがちになります。
いつどんな状況でも、よく釣れる訳ではなく、他のルアーと同様、しっかりローテして、釣ることがとても大事なポイントになります。
次によく釣れたのは、「ペレットタイム」、「マイティーペッパー35」で、釣果は1匹ずつ。
ペレットタイムは、実質的には、「ゆるペレ」とほぼ同じです。
朝一番に投入して、サクッと釣れたのですが、後が続かず、ゆるペレにローテしました。
「マイティペッパー35」は、ゆっくりのただ巻きで、ヒットしました。
こうして見ると、ヒットルアーがとても偏っているのですが、もちろんミノーもクランクベイトもスプーンも、自分なりに考えて、ローテしながら使っていたのですが、思ったような釣果を上げることができませんでした。
ひだまりチケットで釣りましたが、午後に入ってからの反応がかなり落ちてきた感じがしてましたので、このまま釣っていても、あまり釣果は期待できないと判断し、1時間早くの納竿としました。
トータルの釣果は、42匹でした。
自作のペレットルアー「ゆるペレ」での釣果がほとんどでしたが、数釣りを楽しむことができました。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村
この日もしっかり釣果を上げたハンドメイドルアー「ゆるペレ」は好評販売中です。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/builder/slow-time/yuru-pelle.html
サイズの小さいちびはこちら
https://border-haze.com/lures/yuru-pelle-chibi/
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
片品川国際マス釣り場さんに釣行しました 釣果は4時間で50匹でした
団子魚使ってみたけど やっぱりよく釣れるのね
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で72匹でした
ペレットタイムを使ったユーザーさんから 初釣行で釣れたと喜んでもらえました
久々に宮城アングラーズヴィレッジさんに釣行しました 3時間半の釣果は12匹でした
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で41匹でした
団子魚使ってみたけど やっぱりよく釣れるのね
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で72匹でした
ペレットタイムを使ったユーザーさんから 初釣行で釣れたと喜んでもらえました
久々に宮城アングラーズヴィレッジさんに釣行しました 3時間半の釣果は12匹でした
片品川国際鱒釣場さんに釣行しました 釣果は4時間で41匹でした
Posted by サンデービルダー at 03:54│Comments(0)
│釣行記