ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年04月08日

このミノーだけは、ぜひ買いたい

それは、こちらのミノー。
このミノーだけは、ぜひ買いたい
このミノーだけは、ぜひ買いたい
ワンダーフィールド熊谷店さんにて、購入です。
中古ではなく、新品を購入しました。
このミノーだけは、ぜひ買いたい
スミスさんのスティルです。
スティルにも、いろいろと仕様の違う物があるようで、これは、エリアT2というもの。
エリアでの、マジックジャークでの使用に特化した、軽量、ハイフローティング仕様のもの。
このミノーだけは、ぜひ買いたい
このミノーだけは、ぜひ買いたい
見た目でわかるのは、2つのアイがないこと。
1つめのアイは、目玉。
そして、2つめのアイは、ベリーのリングとフックを取り付けるアイ。

どちらも、釣るための最低限の機能をキープした上で、必要かどうかと問われれば、確かに必須とは言えないもの。
でも、潔いとしかいいようのない割り切りです。

恥ずかしながら、スティルにもいくつかの仕様があって、そのわずかな違いで、釣果も大きく変わることもあるっていうことが、よく理解できていなかったサンデービルダーでしたが・・・。
先日の釣行で、大釣りしたスティルが、そのエリアT2という仕様のものだったことが、後日判明。
https://zaurusufan.naturum.ne.jp/e3530807.html

で、手持ちの7、8本ほっどあったスティルをよく見比べてみたところ、1本だけがこのエリアT2でした。
中古購入したものなので、よくわからなかったのですね。
釣場に持参した何本かのスティルの中で、たまたまこのエリアT2を、あまりよく考えることもなく、片品川国際鱒釣場さんで使っていたのですね。

アングラーさんなら、わかっていただけると思いますが、よく釣れるルアーが1個のみで、ストックがないのは、何とも心細いものですよね。
なので、店頭で見かけて、迷わず購入しちゃいました。


ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る - にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/




このブログの人気記事
1時間ほどで釣果30匹を上げたヤマメキラーな「スーパースプーン」
1時間ほどで釣果30匹を上げたヤマメキラーな「スーパースプーン」

ミミズルアー40とミミズルアージョイントの赤ミミズがSOLDOUTになりました
ミミズルアー40とミミズルアージョイントの赤ミミズがSOLDOUTになりました

「ラパラ流の最新ハンドメイドミノー」カウントダウンエリートを購入
「ラパラ流の最新ハンドメイドミノー」カウントダウンエリートを購入

プール管理釣り場に釣行しました 釣果は3時間で20匹でした
プール管理釣り場に釣行しました 釣果は3時間で20匹でした

66円でエリアトラウト用のバイブレーションルアーを購入
66円でエリアトラウト用のバイブレーションルアーを購入

同じカテゴリー(ルアーフィッシング)の記事画像
55円のかっこいいオールドスプーン
団子魚って どこに売ってるん?と思ってたら 思いがけず4匹捕獲
なんちゃってセニョールトルネードをリペイント
55円のなんちゃってセニョールトルネード
1時間で32匹の釣果を上げたスーパークランク
ロデオクラフト RCアシカちゃん
同じカテゴリー(ルアーフィッシング)の記事
 55円のかっこいいオールドスプーン (2025-03-27 05:58)
 団子魚って どこに売ってるん?と思ってたら 思いがけず4匹捕獲 (2025-03-21 04:12)
 なんちゃってセニョールトルネードをリペイント (2025-03-17 04:12)
 55円のなんちゃってセニョールトルネード (2025-03-14 06:15)
 1時間で32匹の釣果を上げたスーパークランク (2025-03-07 04:57)
 ロデオクラフト RCアシカちゃん (2025-03-02 03:59)

Posted by サンデービルダー at 03:55│Comments(0)ルアーフィッシング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
このミノーだけは、ぜひ買いたい
    コメント(0)