2020年03月13日
宮城アングラーズヴィレッジさんにて素敵なお姉さんにペレットタイムを使ってみてもらいました
令和2年3月12日(木)に、宮城アングラーズヴィレッジさんに釣行してまいりました。
その釣行記の詳細は、また後ほど掲載させていただきます。
実は、4月にペレット系ルアーを中心とした展示販売イベントを、宮城アングラーズヴィレッジさんにて、どっこい製作所さんと共同で実施する予定となっております。
詳細は、後ほど、御案内させていただきます。
そのPR用の御案内の記事中に、ペレットルアーで実際に釣った絵(*画像)が欲しいよねと言った話が打ち合わせの際に出ていたのです。
できたら、小さなお子さんか、女性アングラーがいいんだれけども。
で、そんな画像ないの?と、養田さんに聞かれましたが、そんなのありません。
自分が釣った画像、しかもネットの中にいるトラウトがペレットタイムを咥えているものばかりです。
この日の夕方からの打ち合わせが終わった後、お隣で釣っていたのを見つけ、図々しくも自作のペレットルアー「ペレットタイム」を使って釣っていただけないか?
そして、それを撮影して、宮城アングラーズヴィレッジさんのPR用の御案内の記事中に掲載させていただくことはできないか、お願いしてみました。
そうしましたら、快く了解していただけました。
本当に、ありがたいことです。



さて、その肝心の釣果ですが、傍でペレットの入った小さなバケツを手にした養田さんがペレットを撒きながら、試釣開始です。
ほんの10分足らずで、見事に5、6匹のトラウトを次々とキャッチしてくれました。
なお、掲載させていただいたのは、あくまで当ブログ掲載用のもので、宮城アングラーズヴィレッジさんのPR用の御案内の記事掲載のものについては、養田さんが別途に撮影しております。
使ってみていただいて、すぐ釣れて、
当たりが途切れることなく、連装で釣れて、
見た目が本物のペレットのようで、
とてもよく釣れるし、本物のペレットと並べてみても、とてもよく似た質感が出ていると、うれしい高評価をしていただきました。
実際に使ってみていただいて、気に入ってくれたようで、これ販売はしてないのですかと聞かれましたので、WEBショップのボーダーヘイズさんで販売中ですとご案内いたしました。
が、お隣で様子を見ていた彼氏さんが、今欲しいのですが、購入できますかと聞かれ、ちょっと困っていたところ、養田さんから今使ってもらったこれを中古として売っちゃえばとのアドバイスをいただき、WEBでの販売価格よりも若干安めの500円で購入していただきました。
勝手なお願いをさせていただき、快くそれを引き受けていただいたばかりか、購入までしていただいて、感謝しきりです。
本当にありがとうございました。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
サンデービルダーお気に入りのどっこい製作所さんのルアーはこちらで御覧になれます。
どっこい製作所さんのアドレス
http://www.dokkoi.biz/
その釣行記の詳細は、また後ほど掲載させていただきます。
実は、4月にペレット系ルアーを中心とした展示販売イベントを、宮城アングラーズヴィレッジさんにて、どっこい製作所さんと共同で実施する予定となっております。
詳細は、後ほど、御案内させていただきます。
そのPR用の御案内の記事中に、ペレットルアーで実際に釣った絵(*画像)が欲しいよねと言った話が打ち合わせの際に出ていたのです。
できたら、小さなお子さんか、女性アングラーがいいんだれけども。
で、そんな画像ないの?と、養田さんに聞かれましたが、そんなのありません。
自分が釣った画像、しかもネットの中にいるトラウトがペレットタイムを咥えているものばかりです。
この日の夕方からの打ち合わせが終わった後、お隣で釣っていたのを見つけ、図々しくも自作のペレットルアー「ペレットタイム」を使って釣っていただけないか?
そして、それを撮影して、宮城アングラーズヴィレッジさんのPR用の御案内の記事中に掲載させていただくことはできないか、お願いしてみました。
そうしましたら、快く了解していただけました。
本当に、ありがたいことです。
さて、その肝心の釣果ですが、傍でペレットの入った小さなバケツを手にした養田さんがペレットを撒きながら、試釣開始です。
ほんの10分足らずで、見事に5、6匹のトラウトを次々とキャッチしてくれました。
なお、掲載させていただいたのは、あくまで当ブログ掲載用のもので、宮城アングラーズヴィレッジさんのPR用の御案内の記事掲載のものについては、養田さんが別途に撮影しております。
使ってみていただいて、すぐ釣れて、
当たりが途切れることなく、連装で釣れて、
見た目が本物のペレットのようで、
とてもよく釣れるし、本物のペレットと並べてみても、とてもよく似た質感が出ていると、うれしい高評価をしていただきました。
実際に使ってみていただいて、気に入ってくれたようで、これ販売はしてないのですかと聞かれましたので、WEBショップのボーダーヘイズさんで販売中ですとご案内いたしました。
が、お隣で様子を見ていた彼氏さんが、今欲しいのですが、購入できますかと聞かれ、ちょっと困っていたところ、養田さんから今使ってもらったこれを中古として売っちゃえばとのアドバイスをいただき、WEBでの販売価格よりも若干安めの500円で購入していただきました。
勝手なお願いをさせていただき、快くそれを引き受けていただいたばかりか、購入までしていただいて、感謝しきりです。
本当にありがとうございました。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
サンデービルダーお気に入りのどっこい製作所さんのルアーはこちらで御覧になれます。
どっこい製作所さんのアドレス
http://www.dokkoi.biz/
大変お待たせいたしました SOLDOUTのルアーを補充しました
驚きの破格値 110円の謎のニョロ系クランク
さかさにょろの魚皮貼り作ってみました
自作のハンドメイドルアー 「ボト虫」なかなかの高反応でした
魚皮貼りフラットフィッシュで実釣 しっかり釣れました
これは、ひょっとしてヤバイ物を作っちゃったのかも フラットフィッシュの魚皮貼りカスタム ~続編~
驚きの破格値 110円の謎のニョロ系クランク
さかさにょろの魚皮貼り作ってみました
自作のハンドメイドルアー 「ボト虫」なかなかの高反応でした
魚皮貼りフラットフィッシュで実釣 しっかり釣れました
これは、ひょっとしてヤバイ物を作っちゃったのかも フラットフィッシュの魚皮貼りカスタム ~続編~
Posted by サンデービルダー at 02:38│Comments(0)
│ハンドメイドルアー