2020年04月13日
EP8と10をちょっとカスタム
カスタムと言いましても、そう大きく手を入れる訳ではありません。
これは、ペレットタイプのルアーなのですが、塗りはシンプルな1色仕上げです。
形状は、本物のような質感が感じられていいのですが、色はちょっと物足りなく感じることもあり、ちょっと手を加えました。


ちなみに、これがベースの状態です。


とは言え、手を入れるのは必要最小限に留めたいので、考えた結果、・・・いつもと同じですが、茶色の飛ばしを入れてみました。
塗装後、クリアを軽く噴いています。

ほんのちょいカスタムなんですが、けっこう印象は変わったと思います。
自己満足かもしれませんが、よりペレットっぽい質感が出たかなと、思います。
早速、実釣で使ってみたいところですが、しばらくお預けです。
希望的観測も込め、連休明けくらいでもいいので、使ってみたいところです。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
これは、ペレットタイプのルアーなのですが、塗りはシンプルな1色仕上げです。
形状は、本物のような質感が感じられていいのですが、色はちょっと物足りなく感じることもあり、ちょっと手を加えました。
ちなみに、これがベースの状態です。
とは言え、手を入れるのは必要最小限に留めたいので、考えた結果、・・・いつもと同じですが、茶色の飛ばしを入れてみました。
塗装後、クリアを軽く噴いています。
ほんのちょいカスタムなんですが、けっこう印象は変わったと思います。
自己満足かもしれませんが、よりペレットっぽい質感が出たかなと、思います。
早速、実釣で使ってみたいところですが、しばらくお預けです。
希望的観測も込め、連休明けくらいでもいいので、使ってみたいところです。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
大変お待たせいたしました SOLDOUTのルアーを補充しました
驚きの破格値 110円の謎のニョロ系クランク
さかさにょろの魚皮貼り作ってみました
自作のハンドメイドルアー 「ボト虫」なかなかの高反応でした
魚皮貼りフラットフィッシュで実釣 しっかり釣れました
これは、ひょっとしてヤバイ物を作っちゃったのかも フラットフィッシュの魚皮貼りカスタム ~続編~
驚きの破格値 110円の謎のニョロ系クランク
さかさにょろの魚皮貼り作ってみました
自作のハンドメイドルアー 「ボト虫」なかなかの高反応でした
魚皮貼りフラットフィッシュで実釣 しっかり釣れました
これは、ひょっとしてヤバイ物を作っちゃったのかも フラットフィッシュの魚皮貼りカスタム ~続編~
Posted by サンデービルダー at 04:26│Comments(0)
│ハンドメイドルアー