2020年05月03日
小さなモエビのルアーを見つけた
といいましても、ちょっと前に購入して、BOXの奥に押し込んでいたものです。
見つけた瞬間、「あっそうそう。そう言えば、ちょっと前に、これ買ったんだった。」と思い出しました。
よくありますよね。
って、これってサンデービルダーだけでしょうか。

多分買ってから、1年は経ってなかったはず。
購入したのは、パッケージからもおわかりのように、タックルベリーさん、おそらく熊谷店さんですね。



ウエイトは、1.3gほど。
軽いとは言え、サイズは30ミリと小さく、比重は軽めではないので、それなりに飛距離も出そうです。
見ためは、まさに本物のモエビ。
でも、よ~くみると、足を模した部分がフェザー(毛)になっています。
っていうことは、レギュレーショーンで使用OKかどうかは釣場さんによって、判断が分かれることになりそうです。
サンデービルダーがよく行く釣場さんだと、宮城AVさん、イワナセンターさん、片品川」国際マス釣場さんとも、使用は可能でしょうが、川場FPさんだと、確認してみないとわからない感じです。
あ~、釣りに行きたい。
5月の連休明けなら、行けそうかなと思ってましたが、どうもそれも無理そう。
でも、さすがに、そこから先となると、順次自粛を緩和して、経済活動も再開してはどうかという声もちらほらと出てきてますので、もうしばしの我慢でしょうかね。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
見つけた瞬間、「あっそうそう。そう言えば、ちょっと前に、これ買ったんだった。」と思い出しました。
よくありますよね。
って、これってサンデービルダーだけでしょうか。
多分買ってから、1年は経ってなかったはず。
購入したのは、パッケージからもおわかりのように、タックルベリーさん、おそらく熊谷店さんですね。
ウエイトは、1.3gほど。
軽いとは言え、サイズは30ミリと小さく、比重は軽めではないので、それなりに飛距離も出そうです。
見ためは、まさに本物のモエビ。
でも、よ~くみると、足を模した部分がフェザー(毛)になっています。
っていうことは、レギュレーショーンで使用OKかどうかは釣場さんによって、判断が分かれることになりそうです。
サンデービルダーがよく行く釣場さんだと、宮城AVさん、イワナセンターさん、片品川」国際マス釣場さんとも、使用は可能でしょうが、川場FPさんだと、確認してみないとわからない感じです。
あ~、釣りに行きたい。
5月の連休明けなら、行けそうかなと思ってましたが、どうもそれも無理そう。
でも、さすがに、そこから先となると、順次自粛を緩和して、経済活動も再開してはどうかという声もちらほらと出てきてますので、もうしばしの我慢でしょうかね。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
大変お待たせいたしました SOLDOUTのルアーを補充しました
驚きの破格値 110円の謎のニョロ系クランク
さかさにょろの魚皮貼り作ってみました
自作のハンドメイドルアー 「ボト虫」なかなかの高反応でした
魚皮貼りフラットフィッシュで実釣 しっかり釣れました
これは、ひょっとしてヤバイ物を作っちゃったのかも フラットフィッシュの魚皮貼りカスタム ~続編~
驚きの破格値 110円の謎のニョロ系クランク
さかさにょろの魚皮貼り作ってみました
自作のハンドメイドルアー 「ボト虫」なかなかの高反応でした
魚皮貼りフラットフィッシュで実釣 しっかり釣れました
これは、ひょっとしてヤバイ物を作っちゃったのかも フラットフィッシュの魚皮貼りカスタム ~続編~
Posted by サンデービルダー at 08:31│Comments(0)
│ハンドメイドルアー