2020年06月30日
驚きの釣果を上げたあのスプーンをお買い上げ
先日の釣行で、驚きの釣果を上げたこのスプーン。
詳しい釣行記は、こちらでご覧になれます。
https://zaurusufan.naturum.ne.jp/e3343358.html
1時間ほど使ってみたところ、50匹ほどの釣果を上げました。
もう、ほぼ入食い状態です。
ただ、問題なのは、先日の釣行の際に使っていた雨蛙カラー1個しかないこと。
つまり、スペアは一切なしということ。
カラーローテーションもできないし、ロストしたら、使うのは諦めるしかないという、ちょっとばかり不安な状態なのです。
で、買いました。
もちろん、新品ではなく、中古品です。
2枚ですが、1枚がワンダーフィールド熊谷店さん、もう1枚がプロショップオオツカ熊谷店さん。

ワンダーフィールド熊谷店さんで買ったのは200円、プロショップオオツカ熊谷店さんの方は何と驚きの130円です。
安いですね。ほとんど投げ売り状態です。


でも、まあ他のルアーもそうなのですが、前回の釣行で、たまたま良かっただけ。
で、期待して次回の釣行で使ってみても、思ったほどには釣れなかったりすることも、ままあります。
ですので、次回の釣行で使ってみるのはいいにしても、期待半分くらいの気持ちでいた方が気は楽なのかもしれません。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
詳しい釣行記は、こちらでご覧になれます。
https://zaurusufan.naturum.ne.jp/e3343358.html
1時間ほど使ってみたところ、50匹ほどの釣果を上げました。
もう、ほぼ入食い状態です。
ただ、問題なのは、先日の釣行の際に使っていた雨蛙カラー1個しかないこと。
つまり、スペアは一切なしということ。
カラーローテーションもできないし、ロストしたら、使うのは諦めるしかないという、ちょっとばかり不安な状態なのです。
で、買いました。
もちろん、新品ではなく、中古品です。
2枚ですが、1枚がワンダーフィールド熊谷店さん、もう1枚がプロショップオオツカ熊谷店さん。
ワンダーフィールド熊谷店さんで買ったのは200円、プロショップオオツカ熊谷店さんの方は何と驚きの130円です。
安いですね。ほとんど投げ売り状態です。
でも、まあ他のルアーもそうなのですが、前回の釣行で、たまたま良かっただけ。
で、期待して次回の釣行で使ってみても、思ったほどには釣れなかったりすることも、ままあります。
ですので、次回の釣行で使ってみるのはいいにしても、期待半分くらいの気持ちでいた方が気は楽なのかもしれません。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
55円のかっこいいオールドスプーン
団子魚って どこに売ってるん?と思ってたら 思いがけず4匹捕獲
なんちゃってセニョールトルネードをリペイント
55円のなんちゃってセニョールトルネード
1時間で32匹の釣果を上げたスーパークランク
ロデオクラフト RCアシカちゃん
団子魚って どこに売ってるん?と思ってたら 思いがけず4匹捕獲
なんちゃってセニョールトルネードをリペイント
55円のなんちゃってセニョールトルネード
1時間で32匹の釣果を上げたスーパークランク
ロデオクラフト RCアシカちゃん
Posted by サンデービルダー at 06:12│Comments(3)
│ルアーフィッシング
この記事へのコメント
初めまして
ムカイさんにハマっています。
塗り直す前に一度使ってみる方が良いかと
思いコメントさせて戴きました。
いじらなくて釣れることが多いので。
あと暗がりで光を当てて
どの部分が蛍光か確認するのもおすすめです。
水色、怪しいです。
ムカイさんにハマっています。
塗り直す前に一度使ってみる方が良いかと
思いコメントさせて戴きました。
いじらなくて釣れることが多いので。
あと暗がりで光を当てて
どの部分が蛍光か確認するのもおすすめです。
水色、怪しいです。
Posted by Ken at 2020年06月30日 17:55
コメントありがとうございます。
実は、これは釣れると感じた初めてのエリア用スプーンは、ムカイさんのタングサーフェイスです。
ペレスプもけっこう釣れますよね。
水色のスプーンもあまり見かけませんので、意外といいのかもしれませんね。
実は、これは釣れると感じた初めてのエリア用スプーンは、ムカイさんのタングサーフェイスです。
ペレスプもけっこう釣れますよね。
水色のスプーンもあまり見かけませんので、意外といいのかもしれませんね。
Posted by サンデービルダー
at 2020年06月30日 18:01

水色が蛍光色かも、
という意味でした。(すみません)
という意味でした。(すみません)
Posted by Ken at 2020年06月30日 19:32