2021年01月14日
どっこい製作所さんからお年賀ルアーが届きました
毎年、楽しみにしているお年賀ルアーが届きました。

例年ですと、お正月、元旦に届くのですが、今回は諸事情により、ちょっと遅めになってしまったようです。
早速、開封しますと、おおっ、ブログで最近よく拝見していたあれじゃないですか。
えっ、あれじゃわからない。
どっこいさんのブログで最近よく登場している、最近のあれと言えば、蝉のルアーです。
そう、これです。


リアルにできていますね。

注目ポイントは、実は裏側でして、ここの部分は、あまり目立たないので、割とデザインが簡略化されることも多い部分なのですが、どうですかこの作り込み具合は。
脚の部分1本1本まで、リアルに表現されています。
凄いことです。
どっこい製作所さんのブログをご覧になると、製作過程もご覧になれます。
まだ、時節柄、使ってみるには、まだ早いので、もう少し暖かくなったら、もとい暑くなってきたらくらいがちょうどいいでしょうか。
使ってみるのが、楽しみなルア-です。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
サンデービルダーお気に入りのどっこい製作所さんのルアーはこちらで御覧になれます。
どっこい製作所さんのアドレス
http://www.dokkoi.biz/
例年ですと、お正月、元旦に届くのですが、今回は諸事情により、ちょっと遅めになってしまったようです。
早速、開封しますと、おおっ、ブログで最近よく拝見していたあれじゃないですか。
えっ、あれじゃわからない。
どっこいさんのブログで最近よく登場している、最近のあれと言えば、蝉のルアーです。
そう、これです。
リアルにできていますね。
注目ポイントは、実は裏側でして、ここの部分は、あまり目立たないので、割とデザインが簡略化されることも多い部分なのですが、どうですかこの作り込み具合は。
脚の部分1本1本まで、リアルに表現されています。
凄いことです。
どっこい製作所さんのブログをご覧になると、製作過程もご覧になれます。
まだ、時節柄、使ってみるには、まだ早いので、もう少し暖かくなったら、もとい暑くなってきたらくらいがちょうどいいでしょうか。
使ってみるのが、楽しみなルア-です。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
サンデービルダーお気に入りのどっこい製作所さんのルアーはこちらで御覧になれます。
どっこい製作所さんのアドレス
http://www.dokkoi.biz/
大変お待たせいたしました SOLDOUTのルアーを補充しました
驚きの破格値 110円の謎のニョロ系クランク
さかさにょろの魚皮貼り作ってみました
自作のハンドメイドルアー 「ボト虫」なかなかの高反応でした
魚皮貼りフラットフィッシュで実釣 しっかり釣れました
これは、ひょっとしてヤバイ物を作っちゃったのかも フラットフィッシュの魚皮貼りカスタム ~続編~
驚きの破格値 110円の謎のニョロ系クランク
さかさにょろの魚皮貼り作ってみました
自作のハンドメイドルアー 「ボト虫」なかなかの高反応でした
魚皮貼りフラットフィッシュで実釣 しっかり釣れました
これは、ひょっとしてヤバイ物を作っちゃったのかも フラットフィッシュの魚皮貼りカスタム ~続編~
Posted by サンデービルダー at 06:07│Comments(0)
│ハンドメイドルアー