ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年05月02日

先日の釣行で高釣果を上げたニョロクラはこんなルアー

高釣果を上げたのは間違いないのですが、一体全体これはどんなルアーなのかと思っていらっしゃる方もいるかもしれません。

ですので、少し解説をさせていただきます。

素材は軽量粘土。
ボディーの中に針金を埋め込み、ボディーの両端に、フレームを挟み込むようにして、極小のカミ潰しを仕込んであります。
リップは、サーキットボードをカットして、取り付けてます。

特徴的なのは、サイズが小さく軽量なこと。
ウエイトは、1g足らずで、つちのこチビよりも、更に軽量級です。
先日の釣行で高釣果を上げたニョロクラはこんなルアー
先日の釣行で高釣果を上げたニョロクラはこんなルアー
人気のニョロ系クランクのココニョロと比べると、こんな感じ。
おそらく、小っさ~と思われる方がほとんどだと思います。
先日の釣行で高釣果を上げたニョロクラはこんなルアー
先日の釣行で高釣果を上げたニョロクラはこんなルアー
先日の釣行で高釣果を上げたニョロクラはこんなルアー
オレンジ色の方も、トータルではけっこうな数を釣っており、トラウトの囓られ傷多数です。(ブツケ傷ではございません。)
また、オレンジの方は小さなアイも付けてます。
アイがあったり、なかったり、大きさも微妙に違うのは、その時の気分次第で製作しているから、若干の仕様の違いが生じます。

小さく製作するのもなかなか難しく、きっちりと動き、なおかつバランス良くっていうのが、何にしても難しい。
と言いましても、これはペレット系ルアーと違って販売はしておりませんので、自分用として釣れさえすればいいので、そこは少し気が楽ではあります。
まあ、その釣れるよう作るのがなかなか大変な訳なのですが・・・。

でも、製作するのが、一苦労ではあっても、こうして、しっかりと釣果を上げることができるとモチベーションも上げるってものです。

でもなあ、バランスがあまりよくなく、動きは今一つなので、販売品として仕上げるのは難しいでしょうかね。
宮城AVの養田さんにも、これをきちんと動くように作れれば、充分売れるんじゃないのと言われましたが、肝心のそこが難しいんですよね。
当分は、自分用のシークレットルアーとしてのみ使うことになりそうです。

ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る - にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/




このブログの人気記事
1時間ほどで釣果30匹を上げたヤマメキラーな「スーパースプーン」
1時間ほどで釣果30匹を上げたヤマメキラーな「スーパースプーン」

ミミズルアー40とミミズルアージョイントの赤ミミズがSOLDOUTになりました
ミミズルアー40とミミズルアージョイントの赤ミミズがSOLDOUTになりました

「ラパラ流の最新ハンドメイドミノー」カウントダウンエリートを購入
「ラパラ流の最新ハンドメイドミノー」カウントダウンエリートを購入

プール管理釣り場に釣行しました 釣果は3時間で20匹でした
プール管理釣り場に釣行しました 釣果は3時間で20匹でした

66円でエリアトラウト用のバイブレーションルアーを購入
66円でエリアトラウト用のバイブレーションルアーを購入

同じカテゴリー(ハンドメイドルアー)の記事画像
大変お待たせいたしました SOLDOUTのルアーを補充しました
驚きの破格値 110円の謎のニョロ系クランク
さかさにょろの魚皮貼り作ってみました
自作のハンドメイドルアー 「ボト虫」なかなかの高反応でした
魚皮貼りフラットフィッシュで実釣 しっかり釣れました
これは、ひょっとしてヤバイ物を作っちゃったのかも フラットフィッシュの魚皮貼りカスタム ~続編~
同じカテゴリー(ハンドメイドルアー)の記事
 大変お待たせいたしました SOLDOUTのルアーを補充しました (2025-02-03 04:08)
 驚きの破格値 110円の謎のニョロ系クランク (2024-11-23 04:21)
 さかさにょろの魚皮貼り作ってみました (2024-10-12 05:57)
 自作のハンドメイドルアー 「ボト虫」なかなかの高反応でした (2024-10-03 04:07)
 魚皮貼りフラットフィッシュで実釣 しっかり釣れました (2024-09-21 05:56)
 これは、ひょっとしてヤバイ物を作っちゃったのかも フラットフィッシュの魚皮貼りカスタム ~続編~ (2024-09-05 04:19)

Posted by サンデービルダー at 03:56│Comments(0)ハンドメイドルアー
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先日の釣行で高釣果を上げたニョロクラはこんなルアー
    コメント(0)