2023年05月25日
ココニョロを蛇皮貼りにカスタム No2 いよいよ蛇皮をカット
続きまして、蛇皮のカットです。
まあ、蛇皮と言っても、厳密には蛇皮の抜け殻です。

まずは、蛇皮をおおまかにカット。

両面テープを貼り付けるので、それよりも、ほんの少し大きめのサイズがベターです。




そしたら、先に作ってあったテンプレートをあてて、同じ形にカット。
蛇皮は、上部分用と下部分用とを、それぞれ作ります。


そのままだと、形が少しばかり粗いので、形を整えるようにして、回りをカット。
ボディーに貼り付ける蛇皮シールがこれで完成。
さて、次は、いよいよ蛇皮をボディーに貼り付けます。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
まあ、蛇皮と言っても、厳密には蛇皮の抜け殻です。
まずは、蛇皮をおおまかにカット。
両面テープを貼り付けるので、それよりも、ほんの少し大きめのサイズがベターです。
そしたら、先に作ってあったテンプレートをあてて、同じ形にカット。
蛇皮は、上部分用と下部分用とを、それぞれ作ります。
そのままだと、形が少しばかり粗いので、形を整えるようにして、回りをカット。
ボディーに貼り付ける蛇皮シールがこれで完成。
さて、次は、いよいよ蛇皮をボディーに貼り付けます。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
大変お待たせいたしました SOLDOUTのルアーを補充しました
驚きの破格値 110円の謎のニョロ系クランク
さかさにょろの魚皮貼り作ってみました
自作のハンドメイドルアー 「ボト虫」なかなかの高反応でした
魚皮貼りフラットフィッシュで実釣 しっかり釣れました
これは、ひょっとしてヤバイ物を作っちゃったのかも フラットフィッシュの魚皮貼りカスタム ~続編~
驚きの破格値 110円の謎のニョロ系クランク
さかさにょろの魚皮貼り作ってみました
自作のハンドメイドルアー 「ボト虫」なかなかの高反応でした
魚皮貼りフラットフィッシュで実釣 しっかり釣れました
これは、ひょっとしてヤバイ物を作っちゃったのかも フラットフィッシュの魚皮貼りカスタム ~続編~
Posted by サンデービルダー at 04:25│Comments(0)
│ハンドメイドルアー