ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年07月30日

ハンドメイドで玉虫の羽根のスプーン製作に挑戦

久々に、ハンドメイドルアーの記事となります。

先日の釣行で、玉虫ルアーのバグジーが好調だったので、似た感じのスペアルアーがちょっと欲しくて作ってみました。
これ、1つしか持っていないので、ロストが怖いので、できるならばスペアがあったらなあ~と思ってはいました。

ちょっと前に、メルカリにて購入した玉虫の羽根は持っていましたので、中に仕込むフレームを造り、前後に小型のカミツブシを挟みこみ、羽根の裏側にそっと置くようにして、木粉粘土で覆い隠せば、はい完成。
2日ほど、乾燥させて、セルロースセメントでコーティング。
ハンドメイドで玉虫の羽根のスプーン製作に挑戦
ハンドメイドで玉虫の羽根のスプーン製作に挑戦
ハンドメイドで玉虫の羽根のスプーン製作に挑戦
これで、一応完成なのですが、裏側がちょっとシンプル過ぎて物足りない感じもしますので、手書きの虫の絵を入れてみました。
絵は、ちょっと下手くそですが、うん、でもやっぱりこっちの方がいいですね。
ハンドメイドで玉虫の羽根のスプーン製作に挑戦
ハンドメイドで玉虫の羽根のスプーン製作に挑戦
これがあるなら、釣果3割アップ間違いなし。(*あくまで個人的な感想です。)

早速、泳がせてみたところ、動きません。
ハンドメイドで玉虫の羽根のスプーン製作に挑戦
リアにいたオモリを追加してみましたが、あまり効果はないようです。

形状は、グラスアイさんのを真似てみまたしたが、やっぱりカップが必要なのでしょうか。

まだまだ、試行錯誤が必要なようです。


ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る - にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/





このブログの人気記事
1時間ほどで釣果30匹を上げたヤマメキラーな「スーパースプーン」
1時間ほどで釣果30匹を上げたヤマメキラーな「スーパースプーン」

ミミズルアー40とミミズルアージョイントの赤ミミズがSOLDOUTになりました
ミミズルアー40とミミズルアージョイントの赤ミミズがSOLDOUTになりました

「ラパラ流の最新ハンドメイドミノー」カウントダウンエリートを購入
「ラパラ流の最新ハンドメイドミノー」カウントダウンエリートを購入

プール管理釣り場に釣行しました 釣果は3時間で20匹でした
プール管理釣り場に釣行しました 釣果は3時間で20匹でした

66円でエリアトラウト用のバイブレーションルアーを購入
66円でエリアトラウト用のバイブレーションルアーを購入

同じカテゴリー(ハンドメイドルアー)の記事画像
大変お待たせいたしました SOLDOUTのルアーを補充しました
驚きの破格値 110円の謎のニョロ系クランク
さかさにょろの魚皮貼り作ってみました
自作のハンドメイドルアー 「ボト虫」なかなかの高反応でした
魚皮貼りフラットフィッシュで実釣 しっかり釣れました
これは、ひょっとしてヤバイ物を作っちゃったのかも フラットフィッシュの魚皮貼りカスタム ~続編~
同じカテゴリー(ハンドメイドルアー)の記事
 大変お待たせいたしました SOLDOUTのルアーを補充しました (2025-02-03 04:08)
 驚きの破格値 110円の謎のニョロ系クランク (2024-11-23 04:21)
 さかさにょろの魚皮貼り作ってみました (2024-10-12 05:57)
 自作のハンドメイドルアー 「ボト虫」なかなかの高反応でした (2024-10-03 04:07)
 魚皮貼りフラットフィッシュで実釣 しっかり釣れました (2024-09-21 05:56)
 これは、ひょっとしてヤバイ物を作っちゃったのかも フラットフィッシュの魚皮貼りカスタム ~続編~ (2024-09-05 04:19)

Posted by サンデービルダー at 04:42│Comments(0)ハンドメイドルアー
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハンドメイドで玉虫の羽根のスプーン製作に挑戦
    コメント(0)